用語解説
医療用語をわかりやすく解説。わからない言葉があったらすぐに検索してみてください。
-
あ行
- アイバンク
- 亜鉛
- 青汁
- アカシジア
- アカントアメーバ角膜炎
- アガリクス
- 悪液質
- 悪性関節リウマチ
- 悪性骨腫瘍
- 悪性腫瘍
- 悪玉菌
- アクロメガリー
- 朝のこわばり
- アジソン病
- アジュバント
- アスタキサンチン
- アスピリン
- アスピリン喘息
- アスピリン中毒
- アスベスト救済法
- アスペルガー症候群
- アスペルギルス症
- アセトアルデヒド
- あせも(汗疹)
- 圧痛点
- 圧迫骨折
- アテローム
- アテローム血栓症(ATIS)
- アテローム血栓性脳梗塞
- アテローム性動脈硬化(粥状硬化)
- アディポネクチン
- アトピー素因
- アドヒアランス
- アナフィラキシーショック
- アニサキス症
- アフェレーシス
- アフタ
- アフリカ睡眠病
- アポクリン腺
- アポトーシス
- アミノ酸
- アミノ酸スコア
- アミラーゼ(ジアスターゼ)
- アラキドン酸
- アリナミンテスト
- アルカリ中毒
- アルキル化剤
- アルギニン
- アルコール性脂肪肝
- アルツハイマー型認知症
- アルブミン
- アレルギー科
- アレルギー性気管支肺アスペルギルス症
- アレルギー性結膜炎
- アレルギー性肉芽腫性血管炎(チャーグ・ストラウス症候群)
- アレルギー性鼻炎
- アレルギーマーチ
- アレルゲン
- アロエ
- アロディニア
- アロマテラピー
- アンギオCT
- アンジオテンシンII受容体拮抗薬(ARB)
- 暗示療法
- アンテドラッグ
- アントシアニン
- アンビバレンス(両価性)
- 胃アトニー
- イオンバランス
- 胃下垂
- 易感染
- 胃がん
- 胃憩室
- 医原病
- 萎縮性胃炎
- 胃食道逆流症(GERD)
- 移植片対白血病効果(GVL効果)
- 胃軸捻転症
- 泉熱
- 胃石
- 胃洗浄
- イソフラボン
- 苺舌
- 一重項酸素
- 胃腸科
- イチョウ葉エキス
- 一過性脳虚血発作(TIA)
- 一酸化炭素中毒
- 一般用医薬品
- 遺伝カウンセラー
- 移動性盲腸
- イニシエーター
- イヌリン
- イヌ・ネコ回虫症
- イネイブラー
- イノシトール
- イブプロフェン
- イベント心電図
- 医薬分業
- 医療費控除
- 医療保険制度
- 医療用麻薬
- イレウス
- 院外処方
- インクレチン
- 咽喉頭神経症
- インスリン
- インスリンアナログ製剤
- インスリン抵抗性
- インターフェロン
- 咽頭炎
- 咽頭がん
- 院内感染
- 院内感染サーベイランス
- 院内がん登録
- 院内処方
- 院内肺炎
- インフォームド・コンセント
- インフルエンザ
- インフルエンザ脳症
- インプラント
- インペアード・パフォーマンス
- 陰陽
- ウィルソン・ミキティ症候群
- ウイルス
- ウイルス性肝炎
- ウイルス・マーカー
- ウエスト症候群
- ウエストナイルウイルス感染症
- ウォッシュアウト
- ウコン(ターメリック)
- 宇宙病
- うっ血
- うっ血肝
- うっ血乳頭
- うつ病
- ウロギネ
- 運動負荷心電図
- 栄養機能食品
- エキナセア
- エクリン腺
- エコノミークラス症候群
- エコー検査
- 壊死
- エストラジオール
- エストロゲン
- 壊疽
- エゾウコギ
- エネルギー量
- エビデンス
- エピソード記憶
- エプーリス
- エマージング・ウイルス
- エリスロポエチン
- エルゴタミン製剤
- エルゴメーター法
- 遠隔転移
- 円形脱毛症
- 嚥下障害
- エンテロウイルス
- 鉛様麻痺
- 横隔膜下膿瘍
- 横隔膜けいれん
- 黄色靱帯骨化症
- 黄体機能不全
- 黄疸
- 黄熱
- オウム病
- 横紋筋融解症
- 太田母斑
- オカルトがん
- オキシトシン
- お薬手帳
- 悪心
- オストメイト
- 悪阻
- オニオンスキン
- おむつ皮膚炎
- オリゴ糖
- 温泉法
- オーファンドラッグ
- アミロイド
か行
- 壊血病
- 介護福祉士
- 介護ヘルパー
- 介護保険
- 介護老人保健施設
- 海水浴皮膚炎
- 疥癬
- 回想法
- 改訂長谷川式簡易知能評価スケール
- 開放型病床
- 潰瘍
- 潰瘍性大腸炎
- カイロプラクター
- 下咽頭癌
- カウザルギー
- 過活動膀胱
- かかりつけ医
- 過換気症候群
- 化学物質過敏症
- 化学療法
- 化学療法剤
- 過期妊娠
- 過緊張性発声障害
- 拡張期血圧(最低血圧)
- 過酸化水素
- 下肢静脈瘤
- 加湿器肺
- 過食症
- 可食部
- 仮性クループ
- カゼインホスホペプチド
- 家族歴
- 肩腱板断裂
- 過多月経
- カタトニー(緊張病)
- カタレプシー(強硬症)
- 活性酸素
- 滑液
- 滑膜
- カテキン
- カテコールアミン
- カテーテルアブレーション
- 化膿性骨髄炎
- 過敏性腸症候群
- 過敏性肺炎
- 花粉暴露室
- 下部尿路症状
- カプシエイト
- 貨幣状湿疹
- カムカム
- 仮面うつ病
- 仮面高血圧
- 仮面様顔貌
- カリウム
- 顆粒球コロニー刺激因子(G-CSF)
- カルシウム
- カルシウム・パラドックス
- カルシトニン
- カルチノイド
- カルニチン
- 加齢黄斑変性症
- カロリー
- 川崎病
- 寛解
- 寛解導入療法
- 汗管腫
- 肝がん
- 冠危険因子
- 関係妄想
- 肝硬変
- 間質性膀胱炎
- 乾性角結膜炎
- 肝性脳症
- 関節炎
- 関節鏡検査
- 関節遊離体
- 関節リウマチ
- カンゾウ
- 肝臓科
- 陥入爪
- 肝のう胞
- 肝斑
- 乾皮症
- 柑皮症
- 鑑別診断
- 陥没呼吸
- 冠攣縮性狭心症
- 緩和ケア
- 外傷性白内障
- 外痔核
- 外反膝
- 外分泌
- 顎関節症
- 学習障害
- ガストリン
- 学校伝染病
- 合併症
- がま腫
- 眼圧
- 眼科
- ガングリオン
- 眼瞼けいれん
- 眼瞼内反
- がん性悪液質
- 眼底
- 眼内レンズ
- ガンマナイフ
- 既往歴
- 気管支拡張症
- 気管支狭窄
- 気管支喘息
- 気管食道科
- 期外収縮
- 起坐呼吸
- 器質精神病
- キシリトール
- 基礎体温
- 基礎代謝量
- 基礎分泌
- 吃音
- キトサン
- 機能性ディスペプシア
- きのこ中毒
- 気分変調症
- 記銘力
- キャッスルマン病
- キャリア
- 救急医学会指導医施設
- 救急医学会専門医施設
- 救急救命士
- 吸収不良症候群
- 急性アルコール中毒
- 急性移植片対宿主病(急性GVHD)
- 急性胃腸炎
- 急性灰白髄炎(ポリオ)
- 急性呼吸不全
- 急性骨髄性白血病
- 急性循環不全
- 急性膵炎
- 急性ストレス障害
- 急性腹症
- 急性ポルフィリン症
- 急性リンパ性白血病(ALL)
- 吸入ステロイド薬
- 共依存
- 共役リノール酸
- 境界性人格障害
- 狂犬病
- 狭心症
- 胸水
- 矯正歯科
- 強直性脊椎炎
- 強迫観念
- 強迫行為
- 強迫神経症
- 強皮症
- 胸部外科
- 胸部大動脈瘤
- 胸膜炎
- 強膜炎
- 虚血性心疾患
- 巨細胞腫
- 虚実
- 巨赤芽球性貧血
- 筋萎縮性側策硬化症(ALS)
- 禁煙外来
- 筋線維
- 緊張型頭痛
- 筋電図
- キーゼルバッハ部位
- 偽関節
- 蟻走感
- 偽閉経療法
- ギムネマ
- 逆流性食道炎
- 魚鱗癬
- ギラン・バレー症候群
- 疑惑癖
- 空気嚥下症
- 空笑
- 空腹時血糖値
- クエン酸
- クスマウル大呼吸
- クッシング症候群
- 首下がり病
- クモ膜
- クラッシュ症候群
- クラミジア結膜炎(トラコーマ)
- クランベリー
- クリニカルパス
- クロイツフェルト・ヤコブ病(CJD)
- クロレラ
- クロロゲン酸
- クローン病
- 桑の葉
- 偶発がん
- グリセロール
- グリーソンスコアー
- グルコサミン
- グループホーム
- 群発頭痛
- ケアプラン
- ケアマネージャー
- 経管栄養法
- 鶏眼(うおのめ)
- 経口避妊薬
- 計算癖
- 痙笑
- 形成外科
- 頚椎症
- 珪肺症
- 経皮経肝胆管ドレナージ(PTCD)
- 経皮的冠動脈形成術(PCI)
- 経皮的髄核摘出術
- 経鼻内視鏡
- 経絡
- 結核
- 結核菌
- 血管運動性鼻炎
- 血清亜鉛値
- 血清クレアチニン
- 血清コレステロール
- 血清フェリチン
- 血栓
- 血栓溶解薬
- 血統妄想(ミニョン妄想)
- 血液
- 血液凝固因子
- 血液製剤
- 血液透析
- 血液内科
- 血気胸
- 結膜炎
- 血友病インヒビター
- 血友病A
- 血友病B
- 血餘(けつよ)
- ケミカルピーリング
- ケミカルメディエーター
- ケラチン
- ケルスス禿瘡
- ケルセチン
- 健胃薬
- 献血手帳・献血カード
- 健康日本21
- 検査食
- 腱鞘炎
- 倦怠感
- 見当識
- 犬吠様咳嗽
- 芸術療法
- 外科
- 劇症肝炎
- ゲシュタルト療法
- 月経困難症
- 月経周期
- 月経前不快気分障害(PMDD)
- 月経前症候群(PMS)
- 解熱薬中毒
- 減圧症(潜水病)
- 幻覚
- 減感作療法
- 衒奇症
- 言語聴覚士(ST)
- 限度額適用認定証制度
- 原発性アルドステロン症
- 原発不明がん
- 幻味
- 抗IgE抗体
- 抗エストロゲン薬
- 構音障害
- 光化学スモッグ
- 抗核抗体
- 口角びらん
- 口渇
- 高カルシウム血症
- 交感神経
- 高額療養費貸付制度
- 高額療養費制度
- 抗がん性抗生物質
- 抗菌スペクトル
- 抗凝固薬
- 口腔アレルギー症候群
- 口腔異常感症
- 航空性中耳炎
- 口腔底膿瘍
- 抗血小板薬
- 抗血栓薬
- 高血圧性脳症
- 高血圧性網膜症
- 膠原病
- 抗コリン薬
- 高コレステロール血症
- 咬合
- 好酸球性肺炎
- 好酸球増加症
- 高山病
- 光視症
- 抗酒薬
- 口唇ヘルペス
- 高次脳機能障害
- 抗重力筋
- 甲状腺機能亢進症
- 甲状腺機能低下症
- 甲状腺クリーゼ(バセドウクリーゼ)
- 甲状腺ホルモン
- 向精神薬
- 好訴妄想
- 抗体医薬品
- 抗体検査
- 好中球
- 喉頭がん
- 高トリグリセライド血症
- 口内炎
- 高ナトリウム血症
- 高尿酸血症
- 更年期精神障害
- 抗パーキンソン病薬
- 抗ヒスタミン薬
- 高プリン食
- 後方連携
- 硬膜下血腫
- 硬膜外麻酔
- 高マグネシウム血症
- 肛門科
- 肛門クッション
- 肛門掻痒症
- 高麗人参
- 抗リウマチ薬
- 抗リン脂質抗体症候群
- コエンザイムQ10
- 呼吸器科
- 呼吸器外科
- 克山病
- 姑息照射
- 鼓腸
- 骨端線
- 骨塩定量
- 骨吸収
- 骨切り術
- 骨形成
- 骨髄異形成症候群
- 骨髄線維症
- 骨髄抑制
- 骨粗しょう症
- 骨代謝マーカー
- 骨軟化症(くる病)
- 骨軟骨腫
- 骨盤
- 骨盤臓器脱
- 骨盤底筋訓練
- 骨盤腹膜炎
- 骨密度
- 骨リモデリング
- コプリック斑
- コホーティング
- コホート研究
- コラーゲン
- コルチゾール
- コルネオセラピー(角質ケア)
- コルポスコープ診
- コレステロール結石
- コロモジラミ
- 根管治療
- コンチネンス
- 昆虫アレルギー
- コンプライアンス
- 合計特殊出生率
- 誤嚥
- 誤嚥性肺炎
- 五月病
- 五十肩(肩関節周囲炎)
- 五大栄養素
- ゴットロン徴候
- ゴマペプチド
- ケロイド
さ行
- 災害拠点病院
- 催奇形性
- 催奇性
- 細菌性膀胱炎
- 細菌尿
- サイクロトロン
- サイコオンコロジー
- サイコドラマ
- 再生不良性貧血
- さいたい血移植
- サイトカイン
- 細胞診検査
- サイレントストーン
- 作業療法士
- 錯味症(異味症)
- 作話
- 鎖肛
- 嗄声
- させられ体験
- 詐病
- サプリメントドック
- サラセミア
- サリドマイド
- サルコイドーシス
- サルコペニア
- サルモネラ菌
- 産科
- 三環系抗うつ薬
- 産後うつ病
- 三叉神経痛
- サンドイッチ・シンドローム
- 産婦人科
- 罪業妄想
- 坐骨神経痛
- しいたけ皮膚炎
- シェーグレン症候群
- 歯科
- 歯科口腔外科
- 指間カンジダ症
- 色覚異常
- 色素細胞(メラノサイト)
- 色素失調症
- 色素沈着
- 色素排泄試験
- 子宮筋腫
- 子宮頸管無力症
- 子宮頸がん
- 子宮頸がん検診
- 子宮体がん
- 子宮脱
- 子宮膣部びらん
- 子宮内膜症
- 子宮破裂
- 止血点
- 刺激伝導系
- 思考化声(考想化声)
- 思考察知
- 思考制止
- 思考伝播(考想伝播)
- 思考途絶
- 歯垢(プラーク)
- 歯根肉芽腫
- 脂質異常症
- 歯周病
- 思春期早発症
- 四診
- 視神経乳頭
- 支持療法
- 歯髄炎
- 歯石
- 自然気胸
- 歯槽骨炎
- 歯槽膿漏
- シックデイ
- シックハウス症候群
- シックビル症候群
- 失行症
- 嫉妬妄想
- 失語症
- 膝内障
- 至適血圧
- シトルリン
- 視能訓練士
- 市販後調査(PMS)
- 脂肪肝
- しもやけ
- 社会不安障害(SAD)
- 社会福祉士
- 遮眼子
- 斜視
- シャント術
- シャーガス病
- 臭化ブチルスコポラミン
- 習慣流産
- 収縮期血圧(最高血圧)
- 羞明
- 酒さ(赤鼻)
- 出血傾向
- 主婦湿疹
- 腫瘍バンク
- 腫瘍マーカー
- 春季カタル
- シューフィッター
- 証
- 紹介状
- 紹介率
- 消化器科
- 消化器外科
- 消化性潰瘍
- 障害者自立支援法
- 障害年金制度
- 小耳症
- 症状精神病
- 掌蹠膿疱症
- 小線源治療
- 小頭症
- 小児科
- 小児がん
- 小児気管支喘息
- 小児外科
- 小児歯科
- 小児生活習慣病
- 賞味期限・消費期限
- 睫毛乱生
- 生薬
- 初期治療
- 職業性アレルギー
- 食後血糖値
- 食事バランスガイド
- 食道がん
- 食道狭窄
- 食道憩室
- 食品成分表
- 食品添加物
- 植物ステロール
- 食物アレルギー
- 食物繊維
- 書痙
- 所要量
- 脂溶性ビタミン
- しらくも(頭部白癬)
- 脂漏性湿疹
- 心因性口臭
- 心因性紫斑
- 心因性難聴
- 心因性頻尿
- 心気症
- 心筋梗塞
- 神経科
- 神経膠腫(グリオーマ)
- 神経拘扼症候群
- 神経性化学物質
- 神経線維腫症I型(レックリングハウゼン病)
- 神経伝達物質
- 神経内科
- 神経ブロック
- 心血管疾患(CVD)
- 心原性ショック
- 心原性脳塞栓症
- 心室細動
- 心室中隔欠損症
- 心室頻拍
- 心身症
- 真珠腫性中耳炎
- 振戦
- 心臓カテーテル検査
- 心臓血管外科
- 心臓神経症
- 心臓喘息
- 心臓弁膜症
- 身体活動
- 身体障害者手帳
- 心タンポナーデ
- 振動障害
- 心内膜炎
- 心拍数
- 心肥大
- 審美歯科
- 心不全
- 心房細動
- 心膜炎
- 心膜摩擦音
- 心理カウンセラー
- 心理教育
- 診療ガイドライン
- 心療内科
- 心理療法(精神療法)
- ジアシルグリセロール
- ジェネリック医薬品
- 自家感作性皮膚炎
- 自家中毒(アセトン血性嘔吐症、周期性嘔吐症)
- 耳管開放症
- 耳管狭窄症
- 自我障害
- 地固め療法
- ジギタリス
- 軸索
- 軸索反射
- 耳血腫
- 耳垢栓塞
- 自己血輸血
- 自己臭症
- 自己免疫疾患
- 自己免疫性肝炎
- 自助具
- ジスキネジア
- 自動思考
- 自発性異常味覚
- 耳鼻咽喉科
- 自閉症
- ジベルばら色粃糠疹
- 耳鳴
- じゃがいも中毒
- 若年性アルツハイマー
- 若年性特発性関節炎(JIA)
- ジャンパー膝
- 縦隔炎
- 縦隔気腫
- 縦隔腫瘍
- 重症熱性血小板減少症候群(SFTS)
- 十二誘導心電図
- 重複がん(多重がん)
- 術後補助療法(アジュバント療法)
- 受動喫煙
- 受容体(レセプター)
- 循環器科
- 浄化行動
- ショウガオール
- 情動失禁(感情失禁)
- 常同症
- 静脈注射
- 褥瘡
- 除細動
- 除脂肪体重
- 女性化乳房
- 女性ホルモン
- 徐放性製剤
- 徐脈
- 自律訓練法
- 自律神経
- 自律神経失調症
- 腎血管性高血圧症
- 人工関節置換術
- 人工血管
- 人工肛門
- 人工中耳
- 人工透析
- 人工透析科
- 人工乳房
- 腎細胞がん
- 尋常性白斑
- 尋常性毛瘡
- 腎生検
- 腎性高血圧
- 腎性貧血
- 腎臓内科
- 陣痛誘発
- 腎嚢胞
- 人物誤認
- 蕁麻疹
- 錐体外路症状(EPS)
- スイッチOTC
- 水頭症
- 睡眠障害
- 睡眠時無呼吸症候群(SAS)
- 水溶性ビタミン
- スカベンジャー
- スクラッチ法
- スクリーニングテスト
- スケーリング
- スタンダードプリコーション
- スティッフパーソン症候群
- スティーブンス・ジョンソン症候群
- ストレス潰瘍
- ストレス耐性
- ストレッサー
- スパイロメトリー
- スプリント(副子)
- スポーツ心臓
- スルホニル尿素薬(SU薬)
- スーパーオキシド
- 生活改善薬
- 生活技能訓練(SST)
- 性器クラミジア感染症
- 整形外科
- 生検
- 星細胞腫
- 精神科
- 精神保健福祉士
- 成人スティル病
- 成人T細胞白血病リンパ腫
- 声帯結節(謡人結節)
- 声帯ポリープ
- 生着
- 生着不全
- 成長障害
- 成長痛
- 成長ホルモン
- 成長ホルモン分泌不全性低身長症
- 性同一性障害
- 性病科
- 整復
- 生物学的製剤
- 生物学的同等性試験
- 生理的口臭
- セカンドオピニオン
- 咳エチケット
- 脊髄損傷
- 脊柱管狭窄症
- 脊柱後弯症
- 脊柱側弯症
- 赤沈(赤血球沈降速度)
- 脊椎カリエス(結核性脊椎炎)
- 脊椎すべり症
- 脊椎分離症
- 脊椎(脊柱)
- 赤面恐怖
- セクレチン
- 石灰化
- 石灰沈着性腱板炎(石灰性腱炎)
- 接触皮膚炎
- 切迫性尿失禁
- セラピスト(テラピスト)
- セラミド
- セルフメディケーション
- セレウス菌
- セレン
- セロコンバージョン
- セロトニン
- 線維筋痛症
- 腺がん
- 閃輝暗点
- 潜血反応
- 穿刺吸引細胞診(FNA)
- 泉質
- 線状皮膚萎縮症
- センチネルリンパ節生検
- 選定療養
- セントジョーンズワート
- 潜伏期
- せん妄
- 舌下免疫療法
- 舌苔
- 舌炎
- 全身性エリテマトーデス(SLE)
- 全生活史健忘
- 善玉菌
- 前置胎盤
- 前庭神経炎
- 前頭側頭葉変性症
- 前方連携
- 喘鳴
- 前立腺炎
- 前立腺がん
- 前立腺肥大症
- 前立腺レーザー治療
- 躁鬱病
- 双極性障害
- 爪甲剥離症
- 総合周産期母子医療センター
- 早朝高血圧
- 僧帽筋
- 僧帽弁狭窄症
- 僧帽弁閉鎖不全症
- 足底腱膜炎
- 足底板
- 鼠咬症
- ソブリヌス菌
- ソーシャルワーカー
- 増悪
- 臓器移植
- 臓器幻覚
- 臓器提供意思表示カード
- 造血幹細胞移植
- 象皮病
た行
- 体位ドレナージ
- 体感幻覚
- 退行期うつ病(初老期うつ病)
- 体脂肪率
- 代謝拮抗剤
- 対症療法
- 帯状疱疹
- 帯状疱疹後神経痛
- 体性痛
- 体組成計
- 体内時計
- タイプA
- タウリン
- 多汗症
- 多形滲出性紅斑
- 多血症
- たこつぼ型心筋症
- 多剤耐性菌
- 多剤耐性緑膿菌(MDRP)
- 多尿
- 多発がん
- 多発性筋炎
- 多発性硬化症
- タバコ(煙草)中毒
- タバコ・アルコール性弱視
- 多毛症
- 胆管がん
- 単純性血管腫(ポートワイン母斑)
- 単純性紫斑病
- 単純疱疹ウィルス
- 胆石症
- 炭疽(脾脱疽)
- 胆道ジスキネジー
- タンパク尿
- ターナー症候群
- ターミナルケア
- ターンオーバー
- 第一選択薬
- 第一類医薬品
- ダイオキシン類
- 大学病院
- 第三類医薬品
- 大豆サポニン
- 大腿骨頚部骨折
- 大腿骨頭壊死
- 大動脈解離
- 第二類医薬品
- 代理母
- ダイレクトOTC
- ダウン症候群
- 唾石症
- 脱水
- 脱力発作
- 男性型脱毛
- 男性不妊症
- ダンピング症候群
- チアゾリジン薬
- チアノーゼ
- 地域がん登録
- 地域包括支援センター
- チェーン・ストークス呼吸
- 知覚過敏
- 蓄尿
- 蓄膿症
- 治験
- 治験審査委員会
- チック
- 膣内コーン
- 注意欠陥多動性障害(ADHD)
- 中鎖脂肪酸
- 注察妄想
- 中耳炎
- 虫垂炎
- 中枢神経
- 中波長(UVB)
- 中皮腫
- 腸管出血性大腸菌
- 長期収載品
- 調剤薬局
- 聴神経鞘腫
- 腸重積症
- 長波長(UVA)
- 腸溶錠
- 腸瘻
- 直接圧迫止血法
- 直腸脱
- 治療乳
- 椎間板
- 椎間板ヘルニア
- 追跡妄想
- 痛風
- ツツガムシ病
- 津波肺
- 爪白癬
- 手足口病
- 定型抗精神病薬
- 低血糖
- 低血圧症
- 低周波治療
- 低体温症
- 低ナトリウム血症
- 低用量ピル
- テオブロミン
- 適応障害
- 手首自傷症候群
- テストステロン
- テタニー
- 鉄
- 鉄欠乏性貧血
- テニス肘
- てんかん
- 天然痘
- テーピング
- テーラーメイド医療・オーダーメイド医療
- ディスレクシア(失読症)
- デイケア
- デビルズクロー
- デュプイトラン拘縮
- 電気味覚検査
- デング熱
- 伝染性単核球症
- 伝染性膿痂疹(とびひ)
- 癜風
- 糖化
- 統合失調症
- 凍傷
- 透析療法
- 凍瘡
- 疼痛
- 糖尿病
- 糖尿病性ケトアシドーシス
- 糖尿病性神経因性疼痛
- 糖尿病性神経障害
- 糖尿病性腎症
- 糖尿病性網膜症
- 特定機能病院
- 特定健康診断
- 特定疾患治療研究事業
- 特定疾病保障保険
- 特定JASマーク
- 特定保健指導
- 特定保健用食品
- 特発性間質性肺炎
- 特発性正常圧水頭症(iNPH)
- 特発性大腿骨頭壊死症
- 特発性浮腫
- 特別用途食品
- 突発性難聴
- 突然死
- トポイソメラーゼ阻害剤
- トランス脂肪酸
- トリアージ
- 鳥インフルエンザ
- トリカブト
- 鳥飼病
- トリガーポイントブロック
- トリプシン
- トリプタン製剤
- トレッドミル法
- 頓服薬
- 洞性徐脈
- 洞不全症候群
- 動脈硬化
- 動脈瘤
- 動揺肩
- 動揺病
- 毒素性ショック症候群
- ドクターショッピング
- ドクターズ・カー
- 独立倫理委員会
- ドミノ移植
- ドメスティック・バイオレンス
- 土用の丑の日
- ドライアイ症候群
- ドライスポット
- ドライマウス・口腔乾燥症
- ドラッグ・ラグ
- 呑気症
- 呑酸
な行
- ナイアシン
- 内科
- 内視鏡科
- 内視鏡カメラ
- 内視鏡的逆行性胆管ドレナージ(ERBD)
- 内視鏡的粘膜下層剥離術(ESD)
- 内視鏡的粘膜切除術(EMR)
- 内視鏡的ポリープ切除術(ポリペクトミー)
- 内痔核
- 内臓脂肪
- 内反膝
- 内分泌
- 内分泌科
- ナチュラルキラー細胞(NK細胞)
- ナットウキナーゼ
- 夏型過敏性肺炎
- ナトリウム
- ナルコレプシー
- 軟骨異栄養症
- 軟産道強靭
- 難消化性デキストリン
- 難病
- 難病患者等居宅生活支援事業
- にがり
- ニコチン
- ニコチン依存症
- ニコチンガム
- ニコチン代替療法
- ニコチン中毒
- 二次感染(続発感染)
- 二次性貧血
- 二重盲検比較対照試験
- 日常生活動作(ADL)
- 日内変動
- 日光角化症
- 日食性網膜炎
- ニトログリセリン
- ニトロソアミン
- 日本医療機能評価機構
- 日本脳炎
- 日本泌尿器科学会専門医
- 乳管内進展
- 乳がん検診
- 乳酸
- 乳酸菌
- 乳腺外科
- 乳腺症
- 乳腺線維腺腫
- 乳糖不耐症
- 乳房温存療法
- 乳房再建術
- 乳房パジェット病
- 乳幼児突然死症候群
- ニューモシスチス肺炎
- ニューロパチー(末梢神経障害)
- 尿意切迫感
- 尿検査
- 尿酸値
- 尿失禁・尿もれ
- 尿素呼気試験
- 尿沈渣
- 尿道炎
- 尿道結石
- 尿道留置カテーテル
- 尿毒症
- 尿比重
- 尿閉
- 尿崩症
- 尿路感染症
- 人間ドック施設
- 妊娠性エプーリス
- 妊娠性疱疹
- 妊娠糖尿病(GDM)
- 妊娠判定薬
- 妊娠貧血
- 認知症
- 認知症疾患医療センター
- 忍容性
- ネグレクト
- 猫ひっかき病
- 寝ちがい
- 熱射病
- 熱中症
- 熱けいれん
- 熱失神
- 熱疲労
- ネフローゼ症候群
- ネブライザー
- 脳萎縮
- 脳血管性認知症
- 脳梗塞
- 脳挫傷
- 脳死
- 脳神経外科
- 脳脊髄液検査(CSF検査)
- 脳脊髄液減少症
- 脳脊髄液(髄液)
- 脳卒中
- 脳動脈瘤
- 脳ドック
- 脳波検査
- 脳貧血
- 膿瘍
- ノックアウトマウス
- ノルアドレナリン
- ノロウイルス
- ノンレム睡眠
は行
- 肺炎球菌ワクチン
- 肺気腫
- 肺結核
- 敗血症
- 肺高血圧症
- 肺挫傷
- 肺性心
- 排尿性失神
- 肺胞たんぱく症
- 肺胞微石症
- 廃用症候群
- 廃用性萎縮
- ハイリスク妊娠
- 歯ぎしり
- 白衣高血圧
- 白癬菌
- 白内障
- 白斑
- 波形
- 破骨細胞
- 箱庭療法
- はしか
- 橋本病
- 播種
- 破傷風
- はたけ
- 白金製剤
- 白血球
- 白血球増加症
- 白血病
- 発達障害
- 発がん物質
- 鳩胸
- 鼻たけ
- 羽ばたき振戦
- 原田病
- 半減期
- ハンセン病
- ハンター舌炎
- ハンチントン病
- 反時計方向回転
- ハンマートウ
- バイオ後続品
- バイタルサイン
- バセドウ病
- バゾプレッシン
- バチスタ手術
- ばち指
- 抜毛症
- バリア機能
- バレット食道
- バレニクリン
- 晩発性皮膚ポルフィリン症
- バージャー病
- パッチテスト
- パッドテスト
- パニック障害
- パラソルモン
- パラノイア
- パルスオキシメーター
- パンデミック
- パントテン酸
- パーキンソン病
- 非アルコール性脂肪肝炎(NASH)
- ヒアルロン酸
- 皮下脂肪
- 皮下注射
- 光感受性発作
- 日帰り手術
- 脾腫
- ヒスタミン
- ヒスチジン血症
- ヒステリー
- ヒ素中毒
- 必須アミノ酸
- 必須栄養素
- 必須脂肪酸
- ヒッププロテクター
- 非定型うつ病
- 非定型抗精神病薬
- ヒトパピローマウイルスワクチン(HPVワクチン)
- ヒトパピローマウイルス(ヒト乳頭腫ウイルス、HPV)
- ヒドロキシラジカル
- 泌尿器科
- 避妊
- 皮膚科
- 皮膚科専門医研修施設
- 皮膚寄生虫妄想
- 皮膚反応試験
- 皮膚泌尿器科
- 飛蚊症
- 飛沫感染
- 肥満細胞
- 肥満度
- 百日ぜき
- 日焼け
- ヒヤリハット
- 憑依妄想(つきもの妄想)
- 評価療養
- 標準体重
- 日和見感染
- 疲労骨折
- 貧血
- 貧困妄想
- 品質再評価制度
- 頻尿
- 頻発月経
- 鼻音症
- ビオー呼吸
- ビグアナイド薬
- 微小管作用薬
- 微小妄想
- ビスホスホネート製剤
- ビタミンE
- ビタミンA
- ビタミンK
- ビタミンK欠乏症
- ビタミンC
- ビタミンD
- ビタミンD過剰症
- ビタミンB12
- ビタミンB2
- ビタミンB6
- ビタミンB1
- ビタミンP
- ビダール苔癬(限局性神経皮膚炎)
- 鼻中隔弯曲症
- びっくり病
- 鼻粘膜誘発試験
- びまん性汎細気管支炎
- 病識
- 病診連携
- 病的口臭
- 美容外科
- 鼻翼呼吸
- 微量アルブミン尿
- 微量元素
- ビール酵母
- ピックウィック症候群
- ピック病
- ピラティス
- ピンクリボン
- ピンポン感染
- ピークフローメーター
- ファイトケミカル
- 不安定狭心症
- フィブリノーゲン低下症
- 風疹
- フェイスリフト手術
- フォトフェイシャル
- フォルクマン拘縮
- フォローアップミルク
- 腹圧性尿失禁
- 腹腔鏡下手術
- 副交感神経
- 副甲状腺機能亢進症
- 副甲状腺機能低下症
- 副甲状腺ホルモン
- 副腎クリーゼ(急性副腎不全)
- 副腎皮質ホルモン(ステロイド薬)
- 腹水
- 副乳
- 腹部外科
- 腹部大動脈瘤
- 腹膜炎
- 腹鳴
- 副流煙
- ふぐ中毒
- 不潔恐怖
- 腐骨
- 不思議の国のアリス症候群
- 浮腫
- 婦人科
- 不随意運動
- 不整脈
- フットケア
- 不定愁訴
- 不妊症
- 不飽和脂肪酸
- フレイルチェスト
- 物理アレルギー
- ぶどう膜炎
- 部分てんかん
- ブラジキニン
- ブリンクマン指数
- ブルーベリー
- ブルーマンデー症候群
- ブロック注射
- ブローカ失語症
- 分子標的治療薬
- プライマリケア
- プラセボ
- プラダー・ウィリー症候群
- プラーク
- プリン体
- プレバイオティクス
- プロゲステロン
- プロスタグランジン
- プロトロンビン
- プロトロンビン時間(PT)
- プロトンポンプ阻害薬(PPI)
- プロドラッグ
- プロバイオティクス
- プロポリス
- プロモーター
- プロラクチン
- プール熱・咽頭結膜熱
- 平均余命(平均寿命)
- 閉経
- 閉塞性動脈硬化症(ASO)
- 壁細胞
- へバーデン結節
- ヘマトクリット(Ht)
- ヘモグロビン(Hb)
- ヘリオトロープ疹
- ヘリカルCT
- ヘリコバクター・ピロリ(ピロリ菌)
- ヘルシンキ宣言
- ヘルパンギーナ
- ヘルパーT細胞
- 変異型クロイツフェルト・ヤコブ病
- 変形性関節症
- 変形性股関節症
- 変形性膝関節症
- 変視症
- 片頭痛
- 変性
- 扁桃腺炎
- 扁平母斑
- 米国FDA基準
- べにふうき
- 弁置換術
- ベーチェット病
- ペインクリニック
- ペグインターフェロン
- ペスト
- ペット感染症
- ペプシノゲン法
- 放散痛
- 放射線科
- 放射線潰瘍
- 放射線宿酔
- 放射線障害
- 放射線肺炎
- 放射線被曝
- 泡沫細胞
- 飽和脂肪酸
- 保険外併用療養費制度
- 保健師
- 歩行障害
- ホスピス
- 保存的治療
- 補体
- 発作性上室性頻拍
- ホットドッグ頭痛
- ホットフラッシュ
- ホメオスタシス
- ホルター心電図
- ホームヘルパー
- 膀胱がん
- 膀胱結石
- 房室ブロック
- 母趾
- ボツリヌス菌
- ポリデキストロース
- ポリフェノール
- ポリープ
- ポリープ様声帯
ま行
- マイクロサージェリー
- マイクロトロン
- マイコプラズマ肺炎
- 埋炭
- マイナスカロリー効果
- マクロファージ
- マグネシウム
- マゴット治療
- 麻酔科
- 麻酔合併症
- 末梢血液一般検査
- マルチスライスCT
- マルチビタミン
- マルチミネラル
- マルトース
- マレット指
- マンガン
- 慢性移植片対宿主病(慢性GVHD)
- 慢性炎症性脱髄性多発神経炎
- 慢性硬膜下血腫
- 慢性骨髄性白血病(CML)
- 慢性疲労症候群
- 慢性扁桃炎
- 慢性便秘
- マンモグラフィ
- ミオクローヌス
- 味覚障害
- 味覚消失(味覚脱失)
- 水際対策
- 水中毒
- 水疱瘡
- 水虫(汗疱状白癬)
- ミニ移植
- 未病
- ミュンヒハウゼン症候群
- ミュータンス菌
- 味蕾
- 無価値感
- 無菌性髄膜炎症候群
- ムコ多糖症
- 無酸素運動
- 虫歯
- 無症候性脳梗塞
- むずむず脚症候群
- むちゃ食い障害
- 無痛分娩
- 無動症
- メタアナリシス
- メタボリックシンドローム(内臓脂肪症候群)
- メチシリン耐性黄色ブドウ球菌(MRSA)感染症
- メッケル憩室
- 滅裂思考
- メディカルクラーク
- メトトレキサート
- メニエール症候群
- メニエール病
- メラノーマ
- メランコリー親和型性格
- 免疫
- 免疫グロブリン(Ig)
- 免疫細胞
- メープルシロップ尿症(楓糖尿病)
- 毛孔性苔癬
- 蒙古斑
- 毛周期
- 網状皮斑
- 毛乳頭
- 毛母細胞
- 毛母腫
- 網膜
- 網膜色素変性症
- 網膜剥離
- 燃えつき症候群
- 木酢液
- 持ち越し効果
- もやもや病
- モリブデン
- 門脈圧亢進症
- 門脈圧亢進症性胃症
- モートン病
や行
ら行
- ライム病
- ラ音
- ラクチュロース
- ラクトバチラス菌
- ラクナ梗塞
- ラセーグ徴候
- ラテントがん
- ラブ法
- ランゲルハンス島
- 卵巣茎捻転
- 卵巣チョコレート嚢胞
- ランドルト環
- リウマチ科
- リウマチダイアリー
- リウマトイド因子
- リエゾン精神医学
- 罹患
- 理学療法士
- リケッチア
- リコピン
- 離人症性障害
- 離脱症候群
- 離脱症状
- 離断性骨軟骨炎
- リニアック
- リハビリテーション科
- リハビリテーション施設
- リパーゼ(脂肪燃焼酵素)
- リビングウィル
- リフトバレー熱
- リフレクソロジスト
- リフレクソロジー
- リポたんぱく
- リモネン
- 硫化水素中毒
- 流行性耳下腺炎
- 良性骨腫瘍
- 良性発作性頭位めまい症
- 療養型施設
- 緑内障
- 緑膿菌感染症
- リン
- りんご病
- 臨床検査
- 臨床検査技師
- 臨床試験
- 臨床心理士
- リンパ管炎
- リンパ行性転移
- リンパ節炎
- リンパ節郭清
- リンパ節腫脹
- リンパ浮腫
- 淋病(淋疾)
- リール黒皮症(女子顔面黒皮症)
- ルテイン
- ルートプレーニング
- ループス腎炎
- 霊芝
- レイノー現象
- 冷房病
- レシチン
- レシピエント
- レジスタンス運動
- レセプト
- レビー小体
- レプチン
- レボドパ
- レム睡眠
- ロイコトリエン
- 老人性乾皮症
- 老人性紫斑病
- 老人性白斑
- 老人性疣贅
- 老人斑
- 狼瘡
- 老年期うつ病
- ロコモティブシンドローム(運動器症候群)
- ろ紙ディスク法検査
- 肋間神経痛
- ロドプシン
- ロハス
- ローゼンシュタイン徴候
A~N
- ABO式
- ACE処方
- ACE阻害薬
- AED(自動体外式除細動器)
- AGEs
- ALOS
- ALP
- ALS
- ASLO(ASO)
- A型行動タイプ
- BCGワクチン
- BMI(ボディ・マス・インデックス)
- BNP(脳性ナトリウム利尿ペプチド)
- BOT
- BPSD
- BSE
- BS(血糖値)
- BUN(尿素窒素)
- B型肝炎
- CCUネットワーク
- CCU症候群
- CDC
- CEA(がん胎児性抗原)
- CKD(慢性腎臓病)
- CK(クレアチンキナーゼ)
- COPD(慢性閉塞性肺疾患)
- CPAP
- CPP
- CRC
- CRP
- CTスキャン
- C型肝炎
- DHA(ドコサヘキサエン酸)
- DMAT
- DNA
- DPC
- DPP-4阻害薬
- DRG
- DRG/PPS
- DSM
- DTC
- DUP(精神病未治療期間)
- DXA法
- EBM(EvidenceBased Medicine)
- EPA(エイコサペンタエン酸)
- ESWL
- ES細胞(胚性幹細胞)
- EUS(超音波内視鏡)
- E型肝炎
- FDA
- GABA
- GCP
- GIP
- GI値(Glycemic Index)
- GLP-1
- GLP-1受容体作動薬
- GOT(AST)
- GPT(ALT)
- H2ブロッカー
- HACCP
- HDL
- HLA
- HOT
- HbA1c
- ICD
- ICU
- ICU症候群
- IL-6
- IMRT
- IT眼症
- IgA腎症
- IgE抗体
- JAS法
- JHFA
- KRAS遺伝子
- LDH
- LDL
- LH比
- MBT
- MD法
- METs
- MMSE
- MRI
- NEAT
- NMF
- NST
- Na濃度
- eGFR
- iPS細胞(人工多能性幹細胞)
- α-グルコシダーゼ阻害薬(α‐GI)
- α-リノレン酸
- α-リポ酸
- α1ブロッカー
- α波
- β-エンドルフィン
- βカロテン
- β遮断薬
- γ-GTP
O~Z
- OTC(市販薬)
- PEG
- PEM(たんぱく質・エネルギー欠乏症)
- PET
- PFC比(ピー・エフ・シー比)
- PKD(多発性嚢胞腎)
- PM2.5
- PPH法
- PPS
- PSA
- PS(パフォーマンスステータス)
- PTSD(心的外傷後ストレス障害)
- QOL
- Q熱
- RAST検査
- RI検査
- RSウイルス感染症
- Rh式
- SGLT2阻害薬
- SMO
- SNRI(セロトニン・ノルアドレナリン再取り込み阻害薬)
- SPECT
- SPF値
- SSRI(選択的セロトニン再取り込み抑制薬)
- T3
- T4
- TC(総コレステロール)
- TG(中性脂肪)
- TNFα
- TNM分類
- TP
- TRH(TSH放出ホルモン)
- TSH
- VPシャント
- WBC(白血球数)
- WHO
-
脳・神経
- アテローム血栓性脳梗塞
- アルツハイマー型認知症
- 一過性脳虚血発作(TIA)
- 咽喉頭神経症
- インフルエンザ脳症
- ウエスト症候群
- 肝性脳症
- 学習障害
- ギラン・バレー症候群
- クロイツフェルト・ヤコブ病(CJD)
- 群発頭痛
- 高血圧性脳症
- 高次脳機能障害
- 硬膜下血腫
- 三叉神経痛
- 坐骨神経痛
- 失行症
- 失語症
- 小頭症
- 書痙
- 神経膠腫(グリオーマ)
- 神経拘扼症候群
- 心原性脳塞栓症
- 振戦
- CCU症候群
- 自閉症
- 若年性アルツハイマー
- 水頭症
- 星細胞腫
- 脊髄損傷
- せん妄
- 全生活史健忘
- 前頭側頭葉変性症
- 帯状疱疹後神経痛
- 多発性硬化症
- チック
- てんかん
- ディスレクシア(失読症)
- 特発性正常圧水頭症(iNPH)
- ナルコレプシー
- ニューロパチー(末梢神経障害)
- 認知症
- 脳萎縮
- 脳血管性認知症
- 脳梗塞
- 脳挫傷
- 脳脊髄液減少症
- 脳卒中
- 脳動脈瘤
- 発達障害
- 羽ばたき振戦
- ハンチントン病
- パーキンソン病
- 光感受性発作
- BSE
- ピック病
- 部分てんかん
- ブローカ失語症
- 変異型クロイツフェルト・ヤコブ病
- 片頭痛
- ホットドッグ頭痛
- ホットフラッシュ
- 慢性硬膜下血腫
- 無症候性脳梗塞
- 夜驚症
- ゆさぶられっこ症候群
- 離脱症候群
- 肋間神経痛
- ワニの涙症候群
- BPSD
首・脊髄
目
耳鼻咽喉
口・歯
呼吸器
- アスピリン喘息
- アレルギー性気管支肺アスペルギルス症
- RSウイルス感染症
- 一酸化炭素中毒
- 院内肺炎
- ウィルソン・ミキティ症候群
- 加湿器肺
- 仮性クループ
- 過敏性肺炎
- 陥没呼吸
- 気管支狭窄
- 気管支喘息
- 起坐呼吸
- 急性呼吸不全
- Q熱
- 胸水
- 胸膜炎
- クスマウル大呼吸
- 珪肺症
- 血気胸
- 犬吠様咳嗽
- 好酸球性肺炎
- 誤嚥性肺炎
- 自然気胸
- 小児気管支喘息
- COPD(慢性閉塞性肺疾患)
- 縦隔炎
- 縦隔気腫
- 縦隔腫瘍
- 睡眠時無呼吸症候群(SAS)
- 喘鳴
- チェーン・ストークス呼吸
- 中皮腫
- 津波肺
- 特発性間質性肺炎
- 鳥飼病
- 夏型過敏性肺炎
- ニューモシスチス肺炎
- 肺胞たんぱく症
- 肺胞微石症
- 百日ぜき
- ビオー呼吸
- びまん性汎細気管支炎
- 鼻翼呼吸
- ピークフローメーター
- フレイルチェスト
- 放射線肺炎
- マイコプラズマ肺炎
- 薬剤性肺炎
- 若菜病
消化器
- 悪性腫瘍
- アニサキス症
- アルカリ中毒
- 胃アトニー
- 胃がん
- 萎縮性胃炎
- 胃食道逆流症(GERD)
- 胃石
- 移動性盲腸
- イレウス
- E型肝炎
- ウイルス性肝炎
- 嚥下障害
- 横隔膜下膿瘍
- 横隔膜けいれん
- 悪阻
- 潰瘍
- 潰瘍性大腸炎
- 過敏性腸症候群
- カルチノイド
- 肝がん
- 外痔核
- 機能性ディスペプシア
- 急性胃腸炎
- 急性膵炎
- 急性腹症
- 逆流性食道炎
- クローン病
- 劇症肝炎
- 肛門掻痒症
- 鼓腸
- コレステロール結石
- サイレントストーン
- 鎖肛
- 脂肪肝
- 消化性潰瘍
- 食道がん
- 食道狭窄
- 食道憩室
- C型肝炎
- 自己免疫性肝炎
- 人工肛門
- ストレス潰瘍
- 胆管がん
- 胆石症
- 胆道ジスキネジー
- ダンピング症候群
- 虫垂炎
- 腸重積症
- 直腸脱
- 呑気症
- 呑酸
- 内痔核
- 非アルコール性脂肪肝炎(NASH)
- 脾腫
- B型肝炎
- 腹水
- 腹膜炎
- 腹鳴
- 慢性便秘
- メッケル憩室
- 門脈圧亢進症
- 門脈圧亢進症性胃症
- 横川吸虫症
- ローゼンシュタイン徴候
泌尿器・生殖器
- IgA腎症
- eGFR
- 黄体機能不全
- オカルトがん
- 過活動膀胱
- 過期妊娠
- 偶発がん
- 血清クレアチニン
- 月経困難症
- 月経周期
- 原発性アルドステロン症
- 骨盤臓器脱
- 骨盤腹膜炎
- 細菌性膀胱炎
- 細菌尿
- 子宮筋腫
- 子宮頸管無力症
- 子宮頸がん
- 子宮頸がん検診
- 子宮体がん
- 子宮脱
- 子宮膣部びらん
- 子宮内膜症
- 子宮破裂
- 習慣流産
- 心因性頻尿
- CKD(慢性腎臓病)
- 女性化乳房
- 腎細胞がん
- 腎生検
- 腎嚢胞
- 性器クラミジア感染症
- 切迫性尿失禁
- 前置胎盤
- 前立腺炎
- 前立腺がん
- 前立腺肥大症
- 男性不妊症
- 透析療法
- 糖尿病性腎症
- 毒素性ショック症候群
- 軟産道強靭
- 尿意切迫感
- 尿検査
- 尿失禁・尿もれ
- 尿道炎
- 尿道結石
- 尿道留置カテーテル
- 尿閉
- 尿路感染症
- ネフローゼ症候群
- ヒトパピローマウイルスワクチン(HPVワクチン)
- ヒトパピローマウイルス(ヒト乳頭腫ウイルス、HPV)
- 頻尿
- 頻発月経
- 微量アルブミン尿
- PSA
- PKD(多発性嚢胞腎)
- 腹圧性尿失禁
- 不妊症
- 閉経
- 膀胱がん
- 膀胱結石
- 夜間頻尿
- 夜尿症
- 遊走腎(腎下垂)
- 溶血性尿毒症症候群(HUS)
- 葉状腫瘍
- ラテントがん
- 卵巣チョコレート嚢胞
- 淋病(淋疾)
- ループス腎炎
骨・関節
- 悪性骨腫瘍
- 圧迫骨折
- 滑液
- 滑膜
- 化膿性骨髄炎
- 関節炎
- 関節遊離体
- 関節リウマチ
- 顎関節症
- 強直性脊椎炎
- 巨細胞腫
- 偽関節
- 頚椎症
- 腱鞘炎
- 骨粗しょう症
- 骨軟化症(くる病)
- 骨軟骨腫
- 五十肩(肩関節周囲炎)
- 膝内障
- 振動障害
- ジャンパー膝
- 生物学的製剤
- 脊柱管狭窄症
- 脊柱後弯症
- 脊柱側弯症
- 脊椎カリエス(結核性脊椎炎)
- 脊椎すべり症
- 脊椎分離症
- 石灰沈着性腱板炎(石灰性腱炎)
- 大腿骨頚部骨折
- 大腿骨頭壊死
- 椎間板ヘルニア
- 痛風
- 特発性大腿骨頭壊死症
- 動揺肩
- 鳩胸
- 疲労骨折
- 腐骨
- 変形性股関節症
- 変形性膝関節症
- ユーイング肉腫
- ラセーグ徴候
- 離断性骨軟骨炎
- 良性骨腫瘍
- ロコモティブシンドローム(運動器症候群)
心臓・血管・血液
- アテローム血栓症(ATIS)
- ウエストナイルウイルス感染症
- うっ血
- エコノミークラス症候群
- カテーテルアブレーション
- 仮面高血圧
- 冠攣縮性狭心症
- 期外収縮
- 急性骨髄性白血病
- 急性循環不全
- 急性リンパ性白血病(ALL)
- 狭心症
- 血清フェリチン
- 血栓
- 血友病A
- 血友病B
- 高カルシウム血症
- 高コレステロール血症
- 好酸球増加症
- 好中球
- 高トリグリセライド血症
- 高尿酸血症
- 抗リン脂質抗体症候群
- 克山病
- 骨髄異形成症候群
- 骨髄線維症
- 骨髄抑制
- 再生不良性貧血
- さいたい血移植
- サラセミア
- 脂質異常症
- 至適血圧
- 食物アレルギー
- 心筋梗塞
- 心血管疾患(CVD)
- 心原性ショック
- 心室細動
- 心臓喘息
- 心臓弁膜症
- 心タンポナーデ
- 心肥大
- 心不全
- 心房細動
- 心膜炎
- 心膜摩擦音
- 徐脈
- 腎血管性高血圧症
- 腎性貧血
- スポーツ心臓
- 早朝高血圧
- 僧帽弁狭窄症
- 僧帽弁閉鎖不全症
- 多血症
- たこつぼ型心筋症
- 大動脈解離
- チアノーゼ
- 低血圧症
- 鉄欠乏性貧血
- 洞性徐脈
- 洞不全症候群
- 動脈硬化
- 妊娠貧血
- 肺高血圧症
- 肺性心
- 白血球増加症
- 白血病
- バージャー病
- 貧血
- ビタミンK欠乏症
- 不安定狭心症
- フィブリノーゲン低下症
- 腹部大動脈瘤
- 不整脈
- 発作性上室性頻拍
- 房室ブロック
- 慢性骨髄性白血病(CML)
- メタボリックシンドローム(内臓脂肪症候群)
- もやもや病
- 溶血性貧血
- リウマトイド因子
皮膚・毛・爪
- あせも(汗疹)
- アテローム
- 円形脱毛症
- 太田母斑
- おむつ皮膚炎
- 海水浴皮膚炎
- 疥癬
- 陥入爪
- 肝斑
- 乾皮症
- 柑皮症
- ガングリオン
- 魚鱗癬
- 鶏眼(うおのめ)
- コロモジラミ
- ゴットロン徴候
- 指間カンジダ症
- 色素失調症
- 酒さ(赤鼻)
- 主婦湿疹
- しらくも(頭部白癬)
- 脂漏性湿疹
- 心因性紫斑
- 神経線維腫症I型(レックリングハウゼン病)
- 自家感作性皮膚炎
- ジベルばら色粃糠疹
- 褥瘡
- 尋常性白斑
- 尋常性毛瘡
- 蕁麻疹
- スティーブンス・ジョンソン症候群
- 接触皮膚炎
- 線状皮膚萎縮症
- 爪甲剥離症
- 鼠咬症
- 象皮病
- 多汗症
- 多形滲出性紅斑
- 単純性血管腫(ポートワイン母斑)
- 男性型脱毛
- ツツガムシ病
- 爪白癬
- 天然痘
- 伝染性膿痂疹(とびひ)
- 癜風
- 凍瘡
- 日光角化症
- 白斑
- はたけ
- 抜毛症
- 晩発性皮膚ポルフィリン症
- 皮膚反応試験
- 日焼け
- ビダール苔癬(限局性神経皮膚炎)
- ヘリオトロープ疹
- 扁平母斑
- 放射線潰瘍
- メラノーマ
- 毛孔性苔癬
- 網状皮斑
- 毛母腫
- 薬疹
- りんご病
- リール黒皮症(女子顔面黒皮症)
- レイノー現象
- 老人性乾皮症
- 老人性紫斑病
- 老人性白斑
- 老人性疣贅
- 狼瘡
- ケロイド
こころ・精神
- ICU症候群
- うつ病
- 過換気症候群
- 過食症
- カタレプシー(強硬症)
- 仮面うつ病
- 関係妄想
- 器質精神病
- 気分変調症
- 急性ストレス障害
- 強迫観念
- 強迫行為
- 強迫神経症
- 疑惑癖
- 空笑
- 計算癖
- 血統妄想(ミニョン妄想)
- 月経前不快気分障害(PMDD)
- 衒奇症
- 幻味
- 好訴妄想
- 五月病
- 作話
- させられ体験
- 詐病
- 産後うつ病
- サンドイッチ・シンドローム
- 罪業妄想
- 思考化声(考想化声)
- 思考制止
- 思考途絶
- 嫉妬妄想
- 社会不安障害(SAD)
- 症状精神病
- 心気症
- 心身症
- 心臓神経症
- 自我障害
- 浄化行動
- 情動失禁(感情失禁)
- 人物誤認
- 錐体外路症状(EPS)
- 性同一性障害
- 赤面恐怖
- 躁鬱病
- 双極性障害
- 臓器幻覚
- 体感幻覚
- 退行期うつ病(初老期うつ病)
- 注察妄想
- 追跡妄想
- 手首自傷症候群
- 統合失調症
- ニコチン依存症
- パニック障害
- パラノイア
- 非定型うつ病
- 皮膚寄生虫妄想
- 憑依妄想(つきもの妄想)
- 貧困妄想
- 微小妄想
- 不潔恐怖
- 不思議の国のアリス症候群
- 不定愁訴
- ブルーマンデー症候群
- ミュンヒハウゼン症候群
- 無価値感
- 滅裂思考
- 燃えつき症候群
- 予期不安
- 離人症性障害
- 老年期うつ病
- PTSD(心的外傷後ストレス障害)
手足
全身
- アクロメガリー
- アジソン病
- アナフィラキシーショック
- アレルギー性肉芽腫性血管炎(チャーグ・ストラウス症候群)
- アレルギーマーチ
- 易感染
- 泉熱
- 1型アレルギー
- インフルエンザ
- 壊死
- エンテロウイルス
- 鉛様麻痺
- A型行動タイプ
- 黄熱
- 悪心
- 寛解
- がん性悪液質
- きのこ中毒
- キャッスルマン病
- 急性アルコール中毒
- 急性ポルフィリン症
- クッシング症候群
- クラッシュ症候群
- 結核
- 倦怠感
- 解熱薬中毒
- 減感作療法
- 原発不明がん
- 高山病
- 甲状腺機能亢進症
- 甲状腺機能低下症
- 甲状腺クリーゼ(バセドウクリーゼ)
- 高ナトリウム血症
- 更年期精神障害
- 高マグネシウム血症
- 昆虫アレルギー
- 催奇形性
- 催奇性
- シックハウス症候群
- シックビル症候群
- シャーガス病
- 小児がん
- 小児生活習慣病
- 職業性アレルギー
- 自家中毒(アセトン血性嘔吐症、周期性嘔吐症)
- 自己臭症
- 自己免疫疾患
- ジスキネジア
- じゃがいも中毒
- 若年性特発性関節炎(JIA)
- 重症熱性血小板減少症候群(SFTS)
- 重複がん(多重がん)
- 常同症
- 自律神経失調症
- 成人スティル病
- 成人T細胞白血病リンパ腫
- 成長障害
- 成長ホルモン分泌不全性低身長症
- 線維筋痛症
- 腺がん
- 全身性エリテマトーデス(SLE)
- 増悪
- 対症療法
- 多発がん
- タバコ(煙草)中毒
- 炭疽(脾脱疽)
- 手足口病
- 低血糖
- 低体温症
- デング熱
- 伝染性単核球症
- 疼痛
- 糖尿病
- 糖尿病性神経障害
- 突然死
- 鳥インフルエンザ
- 動揺病
- ニコチン中毒
- 乳管内進展
- 尿毒症
- 妊娠糖尿病(GDM)
- 猫ひっかき病
- 熱射病
- 熱中症
- 熱けいれん
- 熱失神
- 熱疲労
- 脳貧血
- 膿瘍
- 敗血症
- 排尿性失神
- 廃用症候群
- ハイリスク妊娠
- 橋本病
- 破傷風
- ヒ素中毒
- 肥満度
- 日和見感染
- びっくり病
- ピックウィック症候群
- 風疹
- 副甲状腺機能亢進症
- 副甲状腺機能低下症
- 副甲状腺ホルモン
- 副腎クリーゼ(急性副腎不全)
- 副乳
- ふぐ中毒
- 浮腫
- 物理アレルギー
- プラダー・ウィリー症候群
- プール熱・咽頭結膜熱
- ヘルパンギーナ
- 変性
- ベーチェット病
- ペット感染症
- 放散痛
- 放射線宿酔
- 放射線障害
- ボツリヌス菌
- 慢性移植片対宿主病(慢性GVHD)
- 慢性疲労症候群
- 水疱瘡
- 無菌性髄膜炎症候群
- ムコ多糖症
- むちゃ食い障害
- 無動症
- メニエール病
- 免疫
- メープルシロップ尿症(楓糖尿病)
- 薬剤性パーキンソン症候群
- 有害事象
- 有機リン中毒
- 癒着
- 輸入感染症
- 痒疹
- リフトバレー熱
- 硫化水素中毒
- 良性発作性頭位めまい症
- 緑膿菌感染症
- リンパ管炎
- リンパ行性転移
- リンパ節炎
- リンパ節腫脹
- リンパ浮腫
- 冷房病
- レビー小体
-
あ行
か行
は行
わ行
O~Z
数字(1~)
-
あ行
- アイバンク
- アジュバント
- アスベスト救済法
- 圧痛点
- アトピー素因
- アドヒアランス
- アフェレーシス
- アミノ酸スコア
- アミラーゼ(ジアスターゼ)
- アリナミンテスト
- アルキル化剤
- アルブミン
- アレルギー科
- アロディニア
- アンギオCT
- アンジオテンシンII受容体拮抗薬(ARB)
- 暗示療法
- アンテドラッグ
- 移植片対白血病効果(GVL効果)
- 胃腸科
- 一般用医薬品
- 遺伝カウンセラー
- イネイブラー
- 医薬分業
- 医療費控除
- 医療保険制度
- 医療用麻薬
- 院外処方
- インクレチン
- インスリンアナログ製剤
- インスリン抵抗性
- 院内感染
- 院内感染サーベイランス
- 院内がん登録
- 院内処方
- インフォームド・コンセント
- インペアード・パフォーマンス
- ウォッシュアウト
- ウロギネ
- エコー検査
- エストラジオール
- エビデンス
- エピソード記憶
- エリスロポエチン
- エルゴタミン製剤
- エルゴメーター法
- オキシトシン
- お薬手帳
か行
- 介護福祉士
- 介護ヘルパー
- 介護保険
- 介護老人保健施設
- 改訂長谷川式簡易知能評価スケール
- 開放型病床
- カイロプラクター
- かかりつけ医
- 化学療法
- 化学療法剤
- 家族歴
- 花粉暴露室
- 顆粒球コロニー刺激因子(G-CSF)
- カルシウム・パラドックス
- 寛解導入療法
- 冠危険因子
- 関節鏡検査
- 肝臓科
- 鑑別診断
- 緩和ケア
- 外分泌
- ガストリン
- 学校伝染病
- 眼科
- 既往歴
- 気管食道科
- 記銘力
- キャリア
- 救急医学会指導医施設
- 救急医学会専門医施設
- 救急救命士
- 共依存
- 矯正歯科
- 胸部外科
- 禁煙外来
- 偽閉経療法
- クリニカルパス
- グリーソンスコアー
- グループホーム
- ケアプラン
- ケアマネージャー
- 経管栄養法
- 形成外科
- 経皮経肝胆管ドレナージ(PTCD)
- 経皮的冠動脈形成術(PCI)
- 経皮的髄核摘出術
- 結核菌
- 血清亜鉛値
- 血栓溶解薬
- 血液凝固因子
- 血液製剤
- 血液透析
- 血液内科
- 血友病インヒビター
- ケミカルメディエーター
- 健胃薬
- 献血手帳・献血カード
- 健康日本21
- 検査食
- 外科
- ゲシュタルト療法
- 言語聴覚士(ST)
- 限度額適用認定証制度
- 抗IgE抗体
- 抗エストロゲン薬
- 抗核抗体
- 高額療養費貸付制度
- 高額療養費制度
- 抗がん性抗生物質
- 抗菌スペクトル
- 抗凝固薬
- 抗血小板薬
- 抗血栓薬
- 抗コリン薬
- 抗重力筋
- 甲状腺ホルモン
- 向精神薬
- 抗体医薬品
- 抗パーキンソン病薬
- 抗ヒスタミン薬
- 高プリン食
- 後方連携
- 硬膜外麻酔
- 肛門科
- 呼吸器科
- 呼吸器外科
- 姑息照射
- 骨端線
- 骨塩定量
- 骨切り術
- 骨代謝マーカー
- 骨リモデリング
- コホーティング
- コホート研究
- コルチゾール
- コルポスコープ診
- 根管治療
- コンプライアンス
- 合計特殊出生率
- 誤嚥
さ行
- 災害拠点病院
- サイコオンコロジー
- 作業療法士
- 産科
- 三環系抗うつ薬
- 産婦人科
- 歯科
- 歯科口腔外科
- 色素排泄試験
- 刺激伝導系
- 四診
- 視神経乳頭
- 支持療法
- シックデイ
- 視能訓練士
- 市販後調査(PMS)
- 社会福祉士
- 遮眼子
- 臭化ブチルスコポラミン
- 腫瘍バンク
- 紹介状
- 紹介率
- 消化器科
- 消化器外科
- 障害者自立支援法
- 障害年金制度
- 小児科
- 小児外科
- 小児歯科
- 生薬
- 神経科
- 神経内科
- 神経ブロック
- 心臓カテーテル検査
- 心臓血管外科
- 身体障害者手帳
- 審美歯科
- 心理カウンセラー
- 心理教育
- 診療ガイドライン
- 心療内科
- 心理療法(精神療法)
- ジェネリック医薬品
- 地固め療法
- ジギタリス
- 軸索
- 自助具
- 自動思考
- 耳鼻咽喉科
- 術後補助療法(アジュバント療法)
- 受動喫煙
- 受容体(レセプター)
- 循環器科
- 静脈注射
- 徐放性製剤
- 人工血管
- 人工透析
- 人工透析科
- 人工乳房
- 腎臓内科
- 陣痛誘発
- スイッチOTC
- スケーリング
- スタンダードプリコーション
- スパイロメトリー
- スプリント(副子)
- スルホニル尿素薬(SU薬)
- 生活改善薬
- 生活技能訓練(SST)
- 整形外科
- 生検
- 精神科
- 精神保健福祉士
- 生着
- 生着不全
- 性病科
- 整復
- 生物学的同等性試験
- セカンドオピニオン
- 咳エチケット
- 赤沈(赤血球沈降速度)
- セクレチン
- 石灰化
- セレウス菌
- セロコンバージョン
- 潜血反応
- 穿刺吸引細胞診(FNA)
- センチネルリンパ節生検
- 選定療養
- 潜伏期
- 舌下免疫療法
- 前方連携
- 総合周産期母子医療センター
- ソーシャルワーカー
- 臓器移植
- 臓器提供意思表示カード
- 造血幹細胞移植
た行
- 体位ドレナージ
- 代謝拮抗剤
- 体組成計
- 多剤耐性菌
- 多剤耐性緑膿菌(MDRP)
- 第一類医薬品
- 大学病院
- 第三類医薬品
- 第二類医薬品
- 代理母
- ダイレクトOTC
- チアゾリジン薬
- 地域がん登録
- 地域包括支援センター
- 蓄尿
- 治験
- 治験審査委員会
- 中枢神経
- 腸管出血性大腸菌
- 長期収載品
- 調剤薬局
- 腸溶錠
- 腸瘻
- 治療乳
- 定型抗精神病薬
- 低周波治療
- テストステロン
- テーラーメイド医療・オーダーメイド医療
- デイケア
- 電気味覚検査
- 糖化
- 糖尿病性ケトアシドーシス
- 特定機能病院
- 特定健康診断
- 特定疾患治療研究事業
- 特定疾病保障保険
- 特定保健指導
- トポイソメラーゼ阻害剤
- トリアージ
- トリガーポイントブロック
- トリプシン
- トリプタン製剤
- トレッドミル法
- 頓服薬
- ドクターショッピング
- ドクターズ・カー
- 独立倫理委員会
- ドミノ移植
- ドラッグ・ラグ
な行
は行
- 肺炎球菌ワクチン
- 破骨細胞
- 箱庭療法
- 播種
- 白金製剤
- 白血球
- 反時計方向回転
- バイオ後続品
- バチスタ手術
- バレニクリン
- パッチテスト
- パッドテスト
- パルスオキシメーター
- パンデミック
- 皮下注射
- 日帰り手術
- ヒッププロテクター
- 非定型抗精神病薬
- 泌尿器科
- 皮膚科
- 皮膚科専門医研修施設
- 皮膚泌尿器科
- ヒヤリハット
- 評価療養
- 品質再評価制度
- ビグアナイド薬
- 微小管作用薬
- ビスホスホネート製剤
- 病識
- 病診連携
- 美容外科
- ピラティス
- フェイスリフト手術
- フォトフェイシャル
- フォローアップミルク
- 腹腔鏡下手術
- 副腎皮質ホルモン(ステロイド薬)
- 腹部外科
- 婦人科
- ブロック注射
- プライマリケア
- プロスタグランジン
- プロトロンビン
- プロトロンビン時間(PT)
- プロトンポンプ阻害薬(PPI)
- プロドラッグ
- プロラクチン
- 壁細胞
- ヘリカルCT
- 変形性関節症
- 米国FDA基準
- 弁置換術
- ペインクリニック
- ペグインターフェロン
- ペプシノゲン法
- 放射線科
- 放射線被曝
- 泡沫細胞
- 保険外併用療養費制度
- 保健師
- ホスピス
- 保存的治療
- 補体
ら行
わ行
A~N
- ACE阻害薬
- AED(自動体外式除細動器)
- AGEs
- ALOS
- ALP
- ALS
- ASLO(ASO)
- BCGワクチン
- BNP(脳性ナトリウム利尿ペプチド)
- BOT
- BUN(尿素窒素)
- CCUネットワーク
- CDC
- CEA(がん胎児性抗原)
- CK(クレアチンキナーゼ)
- CPAP
- CRP
- CTスキャン
- DMAT
- DPC
- DPP-4阻害薬
- DRG
- DRG/PPS
- DSM
- DTC
- DUP(精神病未治療期間)
- DXA法
- EBM(EvidenceBased Medicine)
- ES細胞(胚性幹細胞)
- EUS(超音波内視鏡)
- FDA
- GCP
- GIP
- GLP-1
- GLP-1受容体作動薬
- HACCP
- HOT
- ICD
- ICU
- IL-6
- IgE抗体
- JAS法
- JHFA
- KRAS遺伝子
- LDH
- LH比
- MD法
- METs
- MMSE
- MRI
- NEAT
- NST
- iPS細胞(人工多能性幹細胞)
- α-グルコシダーゼ阻害薬(α‐GI)
- β-エンドルフィン
- β遮断薬
O~Z
数字(1~)
-
人気のおしえて先生
-
ミソフォニアかもしれない
あ(4b465b678b)・16~19歳女性
2023/03/03 -
生理
名無しさん(7cb37b655d)・16~19歳女性
2023/07/19 -
どれだけ食べても満腹にならず、常にお腹が空いている
けだま(d0c3aeb8ee)・20~29歳女性
2023/08/09 -
ミソフォニアの疑いについて
おと(f3dd88a335)・20~29歳女性
2023/06/06 -
聴覚過敏かミソフォニアか
はこ(4b63cf7039)・16~19歳女性
2023/07/10 -
生理周期の乱れについてどんな理由が考えられますか?
なな(971f37afcb)・20~29歳女性
2023/07/05
-