用語解説

造血幹細胞移植

ぞうけつかんさいぼういしょく
血液中の細胞である赤血球や白血球、血小板を作り出す造血幹細胞を移植する治療法。治療の対象となる病気は、白血病や悪性リンパ腫、再生不良性貧血など。造血幹細胞を採取する部位によって、骨髄移植、末梢血幹細胞移植、臍帯(さいたい)血移植に分類される。移植前に全身の放射線治療や大量の抗がん剤を用いて、ドナー(提供者)の造血細胞が拒絶されないよう免疫を抑える処置をする。移植は外科手術ではなく、輸血のように行われる。
「造血幹細胞移植」についてもっと調べる