用語解説

一過性脳虚血発作(TIA)

いっかせいのうきょけつほっさ(てぃーあいえー)
一時的に脳に十分な量の血液が流れなくなって起きる発作。手足のしびれや顔面のまひ、目が見えにくくなることが左右どちらかに起きたり、言葉がうまく出てこないなどの言語障害をきたしたりする。これらの症状は、発生してから24時間以内に治まるが、治療せず放置すると、脳梗塞に至ることがある。主な原因は、動脈硬化により脳の血管が血栓で詰まることや、末端の血管における血流の一時的な低下など。血を固まりにくくする薬の投与や、血液の流れを良くするための外科手術などで治療する。
「一過性脳虚血発作(TIA)」についてもっと調べる