用語解説

ブルーマンデー症候群

ぶるーまんでーしょうこうぐん
初台関谷神経科クリニックの関谷透院長によって名づけられ、「月曜の朝、熟睡できずに目覚め、動悸(どうき)や頭痛で会社に行けない」といった症状を指す。「また仕事が始まる」というプレッシャーが相当なストレスになるためと考えられ、実際に、月曜日に自殺者が最も多い、脳卒中や心筋梗塞(こうそく)の発症率が高い、血圧の上昇率が大きいのも月曜の朝に集中する、人身事故による交通機関の乱れが多く発生する、月曜の朝に組み立てられた工業製品に故障が多い、などの傾向があることもわかっている。
「ブルーマンデー症候群」についてもっと調べる