用語解説

末梢血液一般検査

まっしょうけつえきいっぱんけんさ
静脈という血管から注射器で血液を採取し、病気の診断や体調の経過、感染症の有無などを調べることができる検査。具体的には、血小板や赤血球・白血球の数、血色素や平均赤血球血色素の量、ヘマトクリット値、平均赤血球の容積、平均赤血球血色素の濃度などを調べる。医療従事者の間では、「末血一般(まっけついっぱん)」と略して呼んでいることが多い。
「末梢血液一般検査」についてもっと調べる