用語解説
変形性関節症
へんけいせいかんせつしょう
膝・肘・股・首・腰などの関節がすり減って変形し、痛み、動かしにくいといった症状が出現する病気。加齢やそれまで患っていた病気などが原因。安静にする、温めるといった治療によって痛みをやわらげる。また、関節が著しく動かしにくい場合には、その関節を人工関節に置き換える手術がほどこされることもある。
「変形性関節症」についてもっと調べる
-
人気のおしえて先生