用語解説

ヒスタミン

ひすたみん
ヒスチジンから合成されるアミノ酸の一種。普通は、のどや鼻粘膜の上皮に多い肥満細胞や好塩基球などに存在するが、外傷や火傷、毒物、薬物、アレルギーの原因となる物質が体内に入ると活性化し、細胞から放出される。放出されたヒスタミンは体内各所にあるヒスタミン1型受容体(H1受容体)というたんぱく質と結合し、鼻水、発赤・かゆみ・浮腫(ふしゆ)・痛み・気管支収縮といったアレルギー症状が起こす。
「ヒスタミン」についてもっと調べる