用語解説

三叉神経痛

さんさしんけいつう
顔面の片側が激しく痛む神経痛。俗に顔面神経痛と呼ばれるが、顔面神経は顔の筋肉を動かす運動神経で、この神経が刺激されても痛みは生じないためこの表現は誤りで、正しくは三叉神経痛と言う。三叉神経は眼神経、上顎神経、下顎神経の3本に分かれ、これらに痛みが起こるとえぐるような激しい痛みが、あくび、会話、洗面、冷風などの刺激で起こる。原因は不明だが、脳幹に腫瘍や動脈瘤があったり、帯状疱疹の後遺症の場合もある。
「三叉神経痛」についてもっと調べる