用語解説
AED(自動体外式除細動器)
えーいーでぃー(じどうたいがいしきじょさいどうき)
Automated External Defibrillatorの略。心室細動を起こして心臓が停止している患者に電気ショックを与え、心臓の正常な動きを取り戻させるために使用する救命機器。音声ガイダンスに従って、電極パッドを体に貼る、電気ショックを与えるボタンを押すなどの操作を行う。
「AED(自動体外式除細動器)」についてもっと調べる
-
人気のおしえて先生
-
関連リンク