用語解説

インフルエンザ

いんふるえんざ
インフルエンザウイルスの感染による病気。抗原性の違いからA、B、C型に分けられ、A型はさらに、A/ソ連型、A/香港型に分類される。ヒトの世界で流行を起こすとされているのは、A/ソ連型、A/香港型、B型のウイルス。日本では冬~春先が流行期で、同一シーズン間に複数種のウイルスが流行することが多い。潜伏期間は1~3日と短期。風邪同様のノドの痛み、鼻汁などに加え、38度以上の発熱、頭痛、関節痛、筋肉痛、腹痛といった全身症状が強いのが特徴。近年は合併症としての脳炎、脳症も注視されている。
「インフルエンザ」についてもっと調べる