用語解説

RI検査

あーるあいけんさ
RI(ラジオアイソトープ、放射性同位元素)を静脈から目標とする臓器に注射し、RIが出す放射線をシンチカメラと呼ばれる放射線を測定する装置でとらえ、画像として描き出す検査のこと。RIが取り込まれた量、または排泄された量を測定することでその臓器のはたらき具合が分かるほか、RIが臓器のどの部分にどれくらい分布しているかを測定することで臓器の変形や腫瘍が分かる。
「RI検査」についてもっと調べる