用語解説

抗ヒスタミン薬

こうひすたみんやく
ヒスタミンという物質が、体内のヒスタミン受容体に結合するのを妨げる薬。主に花粉症や蕁麻疹、アトピー性皮膚炎、気管支喘息などの治療において、かゆみやくしゃみ、鼻水といった症状をやわらげるために用いられる。そのほかに、吐き気を止めたり、不安や緊張を抑えたりする作用をもつ薬もあり、アレルギー以外の症状で用いられることもある。主な副作用として、眠気がある。
「抗ヒスタミン薬」についてもっと調べる