用語解説

βカロテン

べーたかろてん
緑黄色野菜や果物に含まれる黄色やオレンジ色の色素。腸で吸収されビタミンAに変わることから、「プロビタミンA」とも呼ばれる。カロテンには、体の各器官が酸化するのを防ぐ抗酸化作用があり、がんや心臓病の予防、コレステロール値の低減などへの効果が注目されている。またカロテンにはα、β、γなどがあり、最も効力が高いのがβカロテン。脂溶性のビタミンAは、摂り過ぎると体に蓄積して過剰症となるが、体内で必要な分だけがビタミンAに変化するカロテンなら、過剰摂取のリスクが避けられる。
「βカロテン」についてもっと調べる