用語解説
DUP(精神病未治療期間)
でぃーゆーぴー(せいしんびょうみちりょうきかん)
精神疾患の症状が現れてから、治療を開始するまでの、治療を受けなかった期間。この期間が長いと、治療後に回復する見込みが薄くなり、正常な社会生活を送りにくくなると考えられている。この期間が長くなる要因として、病気に関する知識・情報の不足、地理や交通手段の事情による相談窓口への行きにくさ、社会的偏見などが挙げられる。
「DUP(精神病未治療期間)」についてもっと調べる
-
人気のおしえて先生
-
妊娠中からミソフォニアのような症状がひどくなりました
ななほし(d02efded89)・30~39歳女性
2022/05/20 -
ストレスについて
はなか(4786e6c0a4)・6~15歳女性
2020/01/20 -
膣の奥の痛み、排便時痛は腹水の貯留に関係あるのでしょうか
ぴーす(b79f0236eb)・20~29歳女性
2021/07/08 -
日常生活で嫌悪感を抱くことが多い
み(c951ded060)・20~29歳女性
2022/07/06 -
ダイエットによる無月経について
るん(112127e8a0)・40~49歳女性
2022/07/15 -
喉・食道のつっかえ
るん(112127e8a0)・40~49歳女性
2022/07/22
-