用語解説

抗血小板薬

こうけっしょうばんやく
血液成分のひとつである血小板が固まり、血栓ができるのを防ぐ薬。心臓の動脈に血栓ができる心筋梗塞や、脳の動脈に血栓ができる脳梗塞の予防などに用いられる。アスピリンやチクロピジン、クロピドグレルなどの種類がある。
「抗血小板薬」についてもっと調べる