用語解説
ICU症候群
あいしーゆーしょうこうぐん
手術のあとに精神的に不安定になること。不眠、幻覚、妄想などの精神障害が生じる。術後精神病とも呼ぶが、ICU(集中治療室)収容患者に多いため、ICU症候群とも呼ばれる。点滴や医療装置につながれて身体的に拘束された状態が続く上、一定の照明と単調な機械音により睡眠が障害されることも多い。家族との面会が制限されることや時間の感覚がなくなることも大きな要因となっている。
「ICU症候群」についてもっと調べる
-
人気のおしえて先生
-
妊娠中からミソフォニアのような症状がひどくなりました
ななほし(d02efded89)・30~39歳女性
2022/05/20 -
ストレスについて
はなか(4786e6c0a4)・6~15歳女性
2020/01/20 -
膣の奥の痛み、排便時痛は腹水の貯留に関係あるのでしょうか
ぴーす(b79f0236eb)・20~29歳女性
2021/07/08 -
日常生活で嫌悪感を抱くことが多い
み(c951ded060)・20~29歳女性
2022/07/06 -
ダイエットによる無月経について
るん(112127e8a0)・40~49歳女性
2022/07/15 -
神経質すぎるのか、それとも何か障害があったりするのでしょうか?
みけねこ(65c50bcf5d)・50~59歳女性
2022/04/21
-