用語解説

肺気腫

はいきしゅ
肺でのガス交換(酸素を取り込み、二酸化炭素を排出する)の場である肺胞が破壊される病気。そのため、ガス交換されない空気が肺胞にたまってしまうことで、体を動かした際の息切れ、呼吸困難、せき、痰などの症状が現れる。発症には喫煙が大きく関与しており、男性に多い病気である。肺胞は一度破壊されると元に戻らないため、治療は対症療法を中心になり、禁煙と病気の悪化予防、残された肺機能の維持が重要になる。
「肺気腫」についてもっと調べる