用語解説

ミニ移植

みにいしょく
投与する抗がん剤の量を少なく、あるいは照射する放射線を弱くした前処置が行われる、造血幹細胞移植の手法。本来の抗がん剤の量や放射線の強さで行われるフル移植の、対比として用いられる言葉。患者さん本人ではなく、ドナー(提供者)から造血幹細胞を移植する同種移植が対象となる。ドナーのリンパ球が白血病細胞を攻撃する移植片対白血病効果(GVL効果)が期待でき、高齢者や臓器障害のある人にも行うことができる。その半面、正常な臓器が攻撃されてしまう移植片対宿主病(GVHD)が起きる恐れもある。
「ミニ移植」についてもっと調べる