用語解説

日本医療機能評価機構

にほんいりょうきのうひょうかきこう
厚生労働省、日本医師会、日本病院会、健康保険連合会などの出資で設立された団体で、1997年から病院の機能評価を行っている。病院の理念、基本方針の明確化と組織基盤の整備、地域における活動、診療の質の確保、看護の適切な提供、患者サービス、運営管理に関する評価項目にしたがい、書面審査、訪問審査の二段階で実施される。病院の水準の向上が評価の目的で、評価結果は公開される。
「日本医療機能評価機構」についてもっと調べる