用語解説
壊疽
えそ
血液が手足の先まで十分に行き届かなくなり、細胞が死んでしまう壊死が起きた後で、その部分の色が黒や緑に変わり、腐った状態になること。細菌に感染すると、悪臭を放つこともある。痛みがある場合や、壊死が広がる恐れがある場合、細菌の感染が全身に広がる恐れがある場合などには、手足の切断が必要となる。閉塞性動脈硬化症や糖尿病、やけど、凍傷などが原因で起こることが多い。
「壊疽」についてもっと調べる
-
人気のおしえて先生
-
妊娠中からミソフォニアのような症状がひどくなりました
ななほし(d02efded89)・30~39歳女性
2022/05/20 -
ストレスについて
はなか(4786e6c0a4)・6~15歳女性
2020/01/20 -
膣の奥の痛み、排便時痛は腹水の貯留に関係あるのでしょうか
ぴーす(b79f0236eb)・20~29歳女性
2021/07/08 -
日常生活で嫌悪感を抱くことが多い
み(c951ded060)・20~29歳女性
2022/07/06 -
ダイエットによる無月経について
るん(112127e8a0)・40~49歳女性
2022/07/15 -
1ヵ月以上続いている喉の違和感と声の出しづらさ
ゆう(2caf10ee82)・16~19歳男性
2022/06/23
-