お薬検索
検索結果
- 44件が該当
並び順:
-
エピペン注射液0.15mg
-
効能
交感神経のα、β受容体に作用し、強心作用、血圧上昇作用を示します。また、気管支を拡張させて呼吸量を増加させます。
通常、蜂毒、食物および薬物などに起因するアナフィラキシー反応に対する補助治療に用いられます。蜂刺され、食物、薬物などによるアレルギーを治すものではありません。緊急時の治療の補助をするものであり、注射後は、直ちに医師の診療を受けてください。 -
製薬会社ヴィアトリス製薬株式会社
-
主成分アドレナリン
-
-
エピペン注射液0.3mg
-
効能
交感神経のα、β受容体に作用し、強心作用、血圧上昇作用を示します。また、気管支を拡張させて呼吸量を増加させます。
通常、蜂毒、食物および薬物などに起因するアナフィラキシー反応に対する補助治療に用いられます。蜂刺され、食物、薬物などによるアレルギーを治すものではありません。緊急時の治療を補助するものであり、注射後は、直ちに医師の診療を受けてください。 -
製薬会社ヴィアトリス製薬株式会社
-
主成分アドレナリン
-
-
エンペラシン配合錠
-
効能
抗ヒスタミン剤と副腎皮質ホルモン剤の配合で、抗炎症作用、抗アレルギー作用を示し、炎症症状やアレルギー症状を改善します。
通常、蕁麻疹、湿疹・皮膚炎群の急性期及び急性増悪期、薬疹、アレルギー性鼻炎の治療に用いられます。 -
製薬会社沢井製薬株式会社
-
主成分ベタメタゾン、d-クロルフェニラミンマレイン酸塩
-
-
コートリル錠10mg
-
効能
体内の副腎皮質ホルモンと同じ作用をもち、不足している副腎皮質ホルモンを補います。また抗炎症・抗アレルギー作用を示します。
通常、副腎皮質機能不全、リウマチなどの炎症症状、気管支喘息などのアレルギー症状など内科・皮膚科・外科・耳鼻科・眼科など広い領域の治療に用いられます。 -
製薬会社ファイザー株式会社
-
主成分ヒドロコルチゾン
-
-
コートン錠25mg
-
効能
体で作られる副腎皮質ホルモンと似た作用をもち、炎症やアレルギー反応を抑える働きがあります。
通常、副腎皮質ホルモンの不足によって起こる症状や、免疫の異常やアレルギーによって起こる気管支喘息、リウマチ、膠原病、炎症による症状などさまざまな病気の治療に用いられます。 -
製薬会社日医工株式会社
-
主成分コルチゾン酢酸エステル
-
-
サクコルチン配合錠
-
効能
合成副腎皮質ホルモン剤による抗炎症作用と、抗ヒスタミン剤による抗アレルギー作用により、蕁麻疹、湿疹・皮膚炎、アレルギー性鼻炎などを改善します。
通常、蕁麻疹、湿疹・皮膚炎、薬疹、アレルギー性鼻炎の治療に用いられます。この薬は病気の原因そのものを治すものではありません。 -
製薬会社日医工株式会社
-
主成分ベタメタゾン、d-クロルフェニラミンマレイン酸塩
-
-
ステロネマ注腸1.5mg
-
効能
合成副腎皮質ホルモン剤で、抗炎症作用により下痢、血便などの腸の炎症症状を抑えます。
通常、限局性腸炎、潰瘍性大腸炎の治療に用いられます。 -
製薬会社日医工株式会社
-
主成分ベタメタゾンリン酸エステルナトリウム
-
-
ステロネマ注腸3mg
-
効能
合成副腎皮質ホルモン剤で、抗炎症作用により下痢、血便などの腸の炎症症状を抑えます。
通常、限局性腸炎、潰瘍性大腸炎の治療に用いられます。 -
製薬会社日医工株式会社
-
主成分ベタメタゾンリン酸エステルナトリウム
-
-
セレスタミン配合シロップ
-
効能
炎症やアレルギーを抑え、症状を改善します。また、この薬には成分としてステロイドが入っていますので炎症を抑える働きもあります。
通常、蕁麻疹、湿疹などの皮膚疾患、アレルギー性鼻炎の治療に用いられます。この薬は病気の原因そのものを治すものではありません。 -
製薬会社高田製薬株式会社
-
主成分ベタメタゾン、d-クロルフェニラミンマレイン酸塩
-
-
セレスタミン配合錠
-
効能
炎症やアレルギーを抑え、症状を改善します。また、この薬には成分としてステロイドが入っていますので炎症を抑える働きもあります。
通常、蕁麻疹、湿疹などの皮膚疾患、アレルギー性鼻炎の治療に用いられます。この薬は病気の原因そのものを治すものではありません。 -
製薬会社高田製薬株式会社
-
主成分ベタメタゾン、d-クロルフェニラミンマレイン酸塩
-
-
ソル・コーテフ注射用100mg[急性副腎皮質機能不全に対する自己注射剤]
-
効能
体内の副腎皮質ホルモンと同じ作用をもち、不足している副腎皮質ホルモンを補います。
通常、急性副腎皮質機能不全(副腎クリーゼ)の治療に用いられます。 -
製薬会社ファイザー株式会社
-
主成分ヒドロコルチゾンコハク酸エステルナトリウム
-
-
デカドロンエリキシル0.01%
-
効能
合成副腎皮質ホルモン(ステロイドホルモン)製剤で、炎症やアレルギー症状を改善する作用や、免疫反応を抑える作用などさまざまな働きがあります。
通常、免疫疾患、アレルギー疾患、炎症性疾患など、広い範囲の疾患に用いられますが、病気の原因そのものを治す薬ではありません。 -
製薬会社日医工株式会社
-
主成分デキサメタゾン
-
-
デカドロン錠0.5mg
-
効能
合成副腎皮質ホルモン(ステロイドホルモン)製剤で、炎症やアレルギー症状を改善する作用や、免疫反応を抑える作用などさまざまな働きがあります。
通常、免疫疾患、アレルギー疾患、炎症性疾患など、広い範囲の疾患に用いられますが、病気の原因そのものを治す薬ではありません。 -
製薬会社日医工株式会社
-
主成分デキサメタゾン
-
-
デカドロン錠4mg
-
効能
合成副腎皮質ホルモン(ステロイドホルモン)製剤で、炎症やアレルギー症状を改善する作用や、免疫反応を抑える作用などさまざまな働きがあります。
通常、免疫疾患、アレルギー疾患、炎症性疾患など、広い範囲の疾患に用いられますが、病気の原因そのものを治す薬ではありません。 -
製薬会社日医工株式会社
-
主成分デキサメタゾン
-
-
デキサメタゾンエリキシル0.01%「日新」
-
効能
合成副腎皮質ホルモン(ステロイドホルモン)製剤で、炎症やアレルギー症状を改善する作用や、免疫反応を抑える作用などさまざまな働きがあります。
通常、免疫疾患、アレルギー疾患、炎症性疾患など、広い範囲の疾患に用いられますが、病気の原因そのものを治す薬ではありません。 -
製薬会社日新製薬株式会社
-
主成分デキサメタゾン
-
-
ヒスタブロック配合錠
-
効能
炎症やアレルギーを抑え、症状を改善します。また、この薬には成分としてステロイドが入っていますので炎症を抑える働きもあります。
通常、蕁麻疹、湿疹などの皮膚疾患、アレルギー性鼻炎の治療に用いられます。この薬の病気の原因そのものを治すものではありません。 -
製薬会社共和薬品工業株式会社
-
主成分d-クロルフェニラミンマレイン酸塩、ベタメタゾン
-
-
ヒドロコルチゾンコハク酸エステルNa注射用100mg「NIG」[急性副腎皮質機能不全に対する自己注射剤]
-
効能
体内の副腎皮質ホルモンと同じ作用をもち、不足している副腎皮質ホルモンを補います。
通常、急性副腎皮質機能不全(副腎クリーゼ)の治療に用いられます。 -
製薬会社日医工株式会社
-
主成分ヒドロコルチゾンコハク酸エステルナトリウム
-
-
ヒドロコルチゾンコハク酸エステルNa注射用300mg「NIG」[急性副腎皮質機能不全に対する自己注射剤]
-
効能
体内の副腎皮質ホルモンと同じ作用をもち、不足している副腎皮質ホルモンを補います。
通常、急性副腎皮質機能不全(副腎クリーゼ)の治療に用いられます。 -
製薬会社日医工株式会社
-
主成分ヒドロコルチゾンコハク酸エステルナトリウム
-
-
フロリネフ錠0.1mg
-
効能
体内で作られる副腎皮質ホルモンと同じ作用をもち、電解質バランスを保持する働きがあります。
通常、塩喪失型の先天性副腎皮質過形成症や慢性副腎皮質機能不全(アジソン病)の治療に用いられます。 -
製薬会社サンド株式会社
-
主成分フルドロコルチゾン酢酸エステル
-
-
プラデスミン配合錠
-
効能
抗ヒスタミン剤と合成副腎皮質ホルモン剤の配合剤で、抗アレルギー作用、抗炎症作用を示します。
通常、蕁麻疹、湿疹・皮膚炎群の急性期および急性増悪期、薬疹、アレルギー性鼻炎の治療に用いられます。 -
製薬会社テバ製薬株式会社
-
主成分ベタメタゾン、d-クロルフェニラミンマレイン酸塩
-
※医薬品を使用するとき、疑問・心配があるときは医師、薬剤師にご相談ください。
※「薬検索:処方薬」では、「一般社団法人 くすりの適正使用協議会」が提供する「くすりのしおり®」のデータを利用しております。
※「薬検索:市販薬」では、セルフメディケーション・データベースセンターが提供するデータを利用しております。
※なお、当サービスによって生じた損害について、シミックソリューションズ株式会社及びくすりの適正使用協議会、セルフメディケーション・データベースセンターではその賠償の責任を一切負わないものとします。