
尿の異常について
トシ(#)・60~74歳男性
2017/03/06
投稿
今は単身赴任中です。
ここ1ヵ月以上ハードな日々が続き、特に、先週金曜日から今週月まではひどかったです。
その期間中の木曜日に風邪のような症状が出て、金曜日は疲労感、耳鳴り、身体中の痛み、また、声を出すのもツラく、職場に迷惑をかけてしまいました。
金曜日に帰宅しそのまま寝て、土曜日も殆ど寝ていました。食欲はなく、食事は摂らず、また、水は苦く感じました。
日曜日は、身体の状態はだいぶ良くなり食事も取れると思い、外食でトーストを頼みましたが、無理しても1枚しか食べれず、高い果物を買って帰宅しました。果物は食べられました。熱があっても食欲がなくなることは普通はないのに、今回はただの風邪ではないんじゃないかも、と思うようになりました。
その日曜日に第一回目の異変がありました。それは、小便の色が焦げ茶色ということです。その時は、水分補給が足りなかったので、濃い尿となったんだな、と思っていました。
しかし、月曜日に高血圧の薬、利尿剤(心臓の負担を減らすために服用)、血液をサラサラにする薬を飲んで、仕事に行きました。いつもでしたら、薬を飲むと、少なくとも午前中は何度もトイレに行きたくなりますが、その日も今日もそうですが、全くトイレに行きたいと思いません。
月曜日の職場での最初のトイレのとき2回目の異常がありました。
それは、尿が液状でなくゼリー状だったことです。そして小さな粒粒が便器に残りました。水を流したら、流れました。月曜日は十分寝ました。
今日はまだ、薬を飲んでから3時間たっても一度もトイレに行っていません。

古家 英寿 先生
ドクターご専門 | 呼吸器内科、一般内科、免疫学、臨床薬理学 日本内科学会認定内科専門医、米国内科専門医会上級会員、日本臨床薬理学会指導医、医学博士 |
---|---|
ご経歴 | 山口大学医学部卒業 熊本大学第一内科大学院卒業 |
先生からの一言 | 今度からこのサイトで皆さんの御相談にお答えすることになりました。医療に100%はありませんが、皆さんの御役にたてるようにがんばりたいと思います。 |
-
人気のおしえて先生
-
関連リンク