パピア検査結果について
さな(c57b5bea0d)・40~49歳女性
2024/09/03
投稿
パピアの検査結果が来ましたが、16型と18型判定は陰性でしたが、そのほかハイリスク型判定が陽性とあります。
これはどういうことでしょうか。
問題ありということでしょうか。
15年ほど前に、子宮頸部異形成があり、レーザー照射切除の手術を受けたことがあります。
その後毎年人間ドックでの検査は受けており、特に指摘を受けたことはありません。
よろしくお願いいたします。
医師による子宮頸がん検査をお受けになることを勧めます
ご質問を頂き、ありがとうございました。
「16型と18型判定は陰性だけれど、そのほかハイリスク型判定が陽性」というのは、確かに分かりにくいですね。
ヒトパピローマウイルス(HPV)には、100種類以上の型がありますが、パピアでは、HPVの中でも、発がん性のある「ハイリスク型」(14種類)を調べています。
「ハイリスク型」の中でも、16型、18型は、子宮頸がんへ進行する頻度が高く、スピードも速いのですが、16型、18型以外のハイリスク型のHPVは、16型、18型ほどの頻度やスピードはないと考えられています。
「そのほかハイリスク型」というのは、ハイリスク型の14種類の内、16型と18型以外の、12種類のHPVのことです。
「そのほかハイリスク型」のHPVが陽性である場合、子宮頸がんへ進行する頻度が低く、スピードが遅いとは言っても、発がん性が全くない訳ではありませんので、医師による子宮頚がん検査を、きちんと受けて、医師の指示に従って定期的に経過を見ていくことが必要です。
15年前の治療以降、毎年、人間ドックをお受けになり、異常を指摘されたことがない、ということですので、引き続き、年1回、医師による子宮頸がん検査をお受けになることを勧めます。
ご回答いただいた
星野寛美 先生
ドクターご専門 | 日本産科婦人科学会 専門医 婦人科一般 |
---|---|
ご経歴 | 横浜市立大学医学部医学科卒業 京都大学医学部婦人科産科学教室研修医 国立病院医療センターレジデント 関東労災病院 働く女性専門外来担当 |
所属団体 | 認定特定非営利活動法人 環の会 理事 |
先生からの一言 | 産婦人科は、受診しにくい、あるいは通院していても質問しにくい、という方が多いようです。気軽にご相談ください。 |
-
人気のおしえて先生