お薬検索

ソタコール錠40mg

基本情報

薬には効果(ベネフィット)だけでなく副作用(リスク)があります。副作用をなるべく抑え、効果を最大限に引き出すことが大切です。このために、この薬を使用される患者さんの理解と協力が必要です。

商品名 ソタコール錠40mg
主成分 ソタロール塩酸塩
分類名称 不整脈用剤
剤形 微青色でカプセル型の錠剤、長径約10mm、厚さ約3mm
商品画像
製薬会社 サンド株式会社
効能 β受容体遮断作用、Kチャネル遮断作用により、不整脈の一因である交感神経系の緊張を抑え、不整脈を整えます。
通常、心室頻拍や心室細動の再発性不整脈の治療に用いられます。
使用上の注意
  • 以前に薬や食べ物で、かゆみ、発疹などのアレルギー症状が出たことがある。心原性ショック、うっ血性心不全、腎障害、洞性徐脈、刺激伝導障害、気管支喘息、気管支けいれん、QT延長症候群がある。
  • 妊娠または授乳中
  • 他に薬などを使っている(お互いに作用を強めたり、弱めたりする可能性もありますので、他に使用中の一般用医薬品や食品も含めて注意してください)。
  • 用法・用量
  • 通常、成人は1回1錠(主成分とし40mg)から開始され1日2回服用します。効果が不十分な場合には徐々に1回4錠(160mg)まで増量され1日2回服用します。必ず指示された服用方法に従ってください。
  • 飲み忘れた場合は、気が付いた時点ですぐに1回分を飲んでください。ただし、次に飲む時間が近い場合は飲まないで、次に指示された時間から1回分を飲んでください。絶対に2回分を一度に飲んではいけません。
  • 誤って多く飲んだ場合は医師または薬剤師に相談してください。
  • 医師の指示なしに、自分の判断で飲むのを止めないでください。
  • 生活上の注意
    副作用 主な副作用として、徐脈、頭痛、立ちくらみ、吐き気、全身倦怠感、易疲労感などが報告されています。このような症状に気づいたら、担当の医師または薬剤師に相談してください。
    まれに下記のような症状があらわれ、[ ]内に示した副作用の初期症状である可能性があります。
    このような場合には、使用をやめて、すぐに医師の診療を受けてください。
  • 胸痛・圧迫感、動悸、息切れ [心室細動、心室頻拍、Torsades de pointes]
  • めまい、失神、心停止 [完全房室ブロック、洞停止]
  • 息切れ、起坐呼吸(横になるより座っている方が呼吸が楽)、全身のむくみ [心不全、心拡大]

  • 以上の副作用はすべてを記載したものではありません。上記以外でも気になる症状が出た場合は、医師または薬剤師に相談してください。
    保管方法その他
  • 乳幼児、小児の手の届かないところで、直射日光、高温、湿気を避けて保管してください。
  • 薬が残った場合、保管しないで廃棄してください。
  • 同じ薬効の薬を探す 不整脈用剤
    同じ成分の薬を探す ソタロール塩酸塩
    同じ製薬会社の薬を探す サンド株式会社

    ※医薬品を使用するとき、疑問・心配があるときは医師、薬剤師にご相談ください。
    ※「薬検索:処方薬」では、「一般社団法人 くすりの適正使用協議会」が提供する「くすりのしおり®」のデータを利用しております。
    ※「薬検索:市販薬」では、セルフメディケーション・データベースセンターが提供するデータを利用しております。
    ※なお、当サービスによって生じた損害について、シミックソリューションズ株式会社及びくすりの適正使用協議会、セルフメディケーション・データベースセンターではその賠償の責任を一切負わないものとします。

    薬効分類別数量

    各年代別の薬剤の処方数です。(2018年04月~2019年03月)
    ※厚生労働省の第5回NDBオープンデータ「外来(院外)_性年齢別薬効分類別数量」を基にしています。

    男性女性
    0~4歳11,3180~4歳6,372
    5~9歳7,6675~9歳6,512
    10~14歳6,61210~14歳5,013
    15~19歳11,90815~19歳4,791
    20~24歳19,21620~24歳12,017
    25~29歳30,94125~29歳12,631
    30~34歳34,86530~34歳15,090
    35~39歳25,45335~39歳16,961
    40~44歳72,87240~44歳24,203
    45~49歳99,30645~49歳22,980
    50~54歳112,92350~54歳30,762
    55~59歳169,50455~59歳55,622
    60~64歳223,37460~64歳68,929
    65~69歳331,76965~69歳98,798
    70~74歳377,23270~74歳142,714
    75~79歳362,68975~79歳141,740
    80~84歳267,87180~84歳115,008
    85~89歳135,13885~89歳66,297
    90歳以上26,14390歳以上24,888