お薬検索

検索結果

  • 10件が該当
  • 並び順:

  • アリメジンシロップ0.05%

    • 効能
      フェノチアジン系の抗ヒスタミン剤で、抗ヒスタミン作用とかゆみを止める働きがあります。
      通常、皮膚疾患に伴うかゆみ、じん麻疹、感冒などなど上気道炎に伴うくしゃみ・鼻汁・せき、アレルギー性鼻炎の治療に用いられます。
    • 製薬会社
      第一三共株式会社
    • 主成分
      アリメマジン酒石酸塩
  • エンペラシン配合錠

    • 効能
      抗ヒスタミン剤と副腎皮質ホルモン剤の配合で、抗炎症作用、抗アレルギー作用を示し、炎症症状やアレルギー症状を改善します。
      通常、蕁麻疹、湿疹・皮膚炎群の急性期及び急性増悪期、薬疹、アレルギー性鼻炎の治療に用いられます。
    • 製薬会社
      沢井製薬株式会社
    • 主成分
      ベタメタゾン、d-クロルフェニラミンマレイン酸塩
  • サクコルチン配合錠

    • 効能
      合成副腎皮質ホルモン剤による抗炎症作用と、抗ヒスタミン剤による抗アレルギー作用により、蕁麻疹、湿疹・皮膚炎、アレルギー性鼻炎などを改善します。
      通常、蕁麻疹、湿疹・皮膚炎、薬疹、アレルギー性鼻炎の治療に用いられます。この薬は病気の原因そのものを治すものではありません。
    • 製薬会社
      日医工株式会社
    • 主成分
      ベタメタゾン、d-クロルフェニラミンマレイン酸塩
  • ゼスラン小児用シロップ0.03%

    • 効能
      抗ヒスタミン剤です。アレルギーを引き起こす物質(ヒスタミンなど)の働きを抑え、アレルギー症状を改善します。
      通常、気管支喘息、アレルギー性鼻炎、蕁麻疹、皮膚疾患に伴うかゆみ(湿疹・皮膚炎、皮膚そう痒症)の治療に用いられます。
    • 製薬会社
      旭化成ファーマ株式会社
    • 主成分
      メキタジン
  • ゼスラン小児用細粒0.6%

    • 効能
      抗ヒスタミン剤です。アレルギーを引き起こす物質(ヒスタミンなど)の働きを抑え、アレルギー症状を改善します。
      通常、気管支喘息、アレルギー性鼻炎、蕁麻疹、皮膚疾患に伴うかゆみ(湿疹・皮膚炎、皮膚そう痒症)の治療に用いられます。
    • 製薬会社
      旭化成ファーマ株式会社
    • 主成分
      メキタジン
  • ゼスラン錠3mg

    • 効能
      抗ヒスタミン剤です。アレルギーを引き起こす物質(ヒスタミンなど)の働きを抑え、アレルギー症状を改善します。
      通常、気管支喘息、アレルギー性鼻炎、蕁麻疹、皮膚疾患に伴うかゆみ(湿疹・皮膚炎、皮膚そう痒症)の治療に用いられます。
    • 製薬会社
      旭化成ファーマ株式会社
    • 主成分
      メキタジン
  • プラデスミン配合錠

    • 効能
      抗ヒスタミン剤と合成副腎皮質ホルモン剤の配合剤で、抗アレルギー作用、抗炎症作用を示します。
      通常、蕁麻疹、湿疹・皮膚炎群の急性期および急性増悪期、薬疹、アレルギー性鼻炎の治療に用いられます。
    • 製薬会社
      日医工株式会社
    • 主成分
      ベタメタゾン、d-クロルフェニラミンマレイン酸塩
  • メキタジン錠3mg「わかもと」

    • 効能
      抗ヒスタミン剤です。アレルギーを引き起こす物質(ヒスタミンなど)の働きを抑え、アレルギー症状を改善します。
      通常、気管支喘息、アレルギー性鼻炎、じん麻疹、皮膚疾患に伴うかゆみ(湿疹・皮膚炎、皮膚そう痒症)の治療に用いられます。
    • 製薬会社
      ダイト株式会社
    • 主成分
      メキタジン
  • メキタジン錠3mg「トーワ」

    • 効能
      抗ヒスタミン剤です。アレルギーを引き起こす物質(ヒスタミンなど)の働きを抑え、アレルギー症状を改善します。
      通常、気管支喘息、アレルギー性鼻炎、じん麻疹、皮膚疾患に伴うかゆみ(湿疹・皮膚炎、皮膚そう痒症)の治療に用いられます。
    • 製薬会社
      東和薬品株式会社
    • 主成分
      メキタジン
  • 強力レスタミンコーチゾンコーワ軟膏

    • 効能
      副腎皮質ホルモン剤、抗生物質、抗ヒスタミン剤の配合剤で、抗炎症作用、細菌感染を阻止させる作用および皮膚疾患に伴う痒みを抑える作用があります。
      通常、深在性皮膚感染症、慢性膿皮症、湿潤・びらん・結痂を伴うか二次感染を併発している湿疹・皮膚炎群・皮膚そう痒症・痒疹群・掌蹠膿疱症の治療に用いられます。
    • 製薬会社
      興和株式会社
    • 主成分
      ヒドロコルチゾン酢酸エステル、フラジオマイシン硫酸塩、ジフェンヒドラミン塩酸塩

※医薬品を使用するとき、疑問・心配があるときは医師、薬剤師にご相談ください。
※「薬検索:処方薬」では、「一般社団法人 くすりの適正使用協議会」が提供する「くすりのしおり®」のデータを利用しております。
※「薬検索:市販薬」では、セルフメディケーション・データベースセンターが提供するデータを利用しております。
※なお、当サービスによって生じた損害について、シミックソリューションズ株式会社及びくすりの適正使用協議会、セルフメディケーション・データベースセンターではその賠償の責任を一切負わないものとします。