おしえて先生

乳がんからうつ状態に

rinn(#)・50~59歳女性 2007/10/19 投稿

私は55歳で乳がんになりました。入院前から早朝覚醒し始め、自分でも危機感を感じていましたが、ホルモン療法の副作用などから最近は外に出ても、夕方になっても気分の落ち込みが続き抜け切りません。
また、28歳になる娘のことも不安です。福祉の仕事をしており真面目過ぎる性格で、私が乳がんになったのを機に入院の間の心配に加え家事、仕事とどんどんストレスを溜め、過呼吸や息苦しさを訴えています。
主人も、自営業の請負で仕事があるときはいいのですが、今私が家にいるので生活費の心配や、私の癌の再発など心配し、あまり眠れて居ないようです。このままでは皆共倒れの危機感で一杯ですが、小さな町で、ここはと、思えるような心療内科もありませんし、一歩、前へ踏み出す事がまた不安で、悶々とした日々を過ごしています。
アドバイスを是非、お願いいたします。

再発の最も多い時期は過ぎています。元気を出して。

まず乳癌の治療について考えてみます。
ご質問によりますと手術は終わり、リンパ節転移については不明ですが、ホルモン療法を1年以上継続してみえるとのことです。治療方法としては、閉経後期で、エストロゲン受容体陽性、腋窩リンパ節転移が無い場合には、ホルモン療法単独の治療が選択されます。そして、これら条件を満たす症例は、再発の少ない最も予後が良い患者群とされています。実際に手術の前は確かに落ち込む人が多いですが、手術が終わり、病状が説明され、その後の治療方針が話されますと、多くの人は安心され、明るくなります。
次にホルモン剤とうつ状態との関係ですが、rinnさんが投与されているものが、どのホルモン剤かわかりませんので、日本で多く投与されているタモキシフェンと仮定してお答えします。
この場合の注意すべき副作用は、血栓症、子宮内膜癌(もし不正出血があったら必ず受診して下さい)、肝機能異常です。自覚症状では、食欲不振、悪心、頭痛、めまい、ほてり、視力障害などがあり、ごく稀にうつ状態になることがあります。ですから、もし現在服用しているホルモン剤と関連があると思われるようでしたら、主治医に相談されて、別のホルモン剤に変更してもらうのが良いでしょう。そして変更した後でもうつ状態が好転しないときは、主治医から紹介していただいて、心療内科あるいは精神科を受診することをお勧めします。
主婦は一家の中心的な存在です。その人が落ち込むと、家族に対する影響は非常に大きいといえます。治療は万全であり、既に1年以上何事も無く経過していますから、再発の最も多い時期は過ぎ、前途は明るいといえます。
元気を出して、前向きに問題を解決するようにしてください。

ご回答いただいた

小川一誠 先生

ドクター
ご活躍の場所 愛知県がんセンター名誉総長
ご専門 臨床腫瘍学(癌の化学療法)
ご経歴 名古屋大学医学部卒業
愛知県がんセンター内科医員
メモリアル・スローン・ケッタリング癌センター(米国ニューヨーク市)留学
愛知県がんセンター内科医長
癌研究会癌化学療法センター臨床部部長
癌研究会付属病院化学療法科部長
癌研究会付属病院副院長
愛知県がんセンター病院長
愛知県がんセンター総長
愛知県がんセンター名誉総長
著書 がんの早期発見と治療の手引き(小学館)、抗癌剤の選び方と使い方(南江堂)ほか
所属団体 日本癌学会、日本癌治療学会、日本乳癌学会、日本血液学会、米国癌学会、米国臨床腫瘍学会、欧州臨床腫瘍学会
先生からの一言 癌の一次予防は、禁煙、バランスのとれた食生活、適度の運動などの生活習慣です。二次予防は、定期的に癌の検診を受けることです。癌は予防可能な病気であり、早期診断・早期治療で治癒します。