おしえて先生

認知症らしい症状が出ている母を病院へ

pipi(#)・40~49歳女性 2007/05/07 投稿

数年前から母が認知症のような状態となり、気になっています。字が書けなくなったり、電話を受けても誰からだったか忘れてしまうようで、離れて暮らしているだけに心配です。
何とか納得させて病院に連れていきたいのですが、以前にも増して頑固になり、60代前半ですが力もかなりあります。どうすれば先生に診てもらえるように出来るのでしょうか?

いくつかの方法がありますのでご参考にしてください。

離れて暮らしているお母様が認知症のような症状が出ているとのこと、心配が積もりますよね。お母様のように、受診を納得されない方は意外と多いのが現状です。いくつかの方法を紹介しますので、参考にしていただければと思います。

1.医療機関と併設されている介護施設などの協力を得て、介護施設のレクリエーション(誕生会など)を見学させてもらい、その場の雰囲気や医師に慣れたころに受診する方法もあります。「誕生会に参加しましょう」と誘うので抵抗が少ないかもしれません。
2.pipiさんが医療機関に行くふりをして、「受診したいけど1人では怖いので、一緒に検査を受けて欲しい」とお母様に協力を得る形をとる方法もあります。
3.近くで往診をしてくれる医療機関に、往診を数回していただき、お茶などを飲みながら会話して、医師と信頼関係が築かれたら医療機関で検査を受けてもらう方法もあります。

お住まいの市役所などの福祉課や保健所などの公共各所の協力を得て、お母様やpipiさんにとって良い方向に向かうことを願っています。

※受診の際に医師に伝えると良い項目を認知症・アルツハイマーライブラリー「ここが知りたい!痴呆Q&A」で記載してありますので、参考にしてください。

ご回答いただいた

HelCナース

ナース
ナースからの一言
「おしえて先生」には日々、さまざまな質問が寄せられています。
なかには「お薬を飲み忘れない方法を教えて欲しい」「自分にあった医療機関を探したいけど、どうやって探せば良いかわからない」など、医師の専門性だけではお答えできないようなお悩みをいただくことが多くあります。そういった身近で幅広い質問にできる限りお答えしたいという想いから、シミックグループで働くスタッフが回答しています。シミックグループでは、看護師資格をもち、なおかつ臨床経験の豊富なスタッフが大勢働いています。