お薬検索
検索結果
- 481件が該当
並び順:
-
AZ点眼液0.02%
-
効能
抗炎症作用、抗アレルギー作用があり、結膜炎、角膜炎などの眼の炎症を抑えます。
通常、急性結膜炎、慢性結膜炎、アレルギー性結膜炎、表層角膜炎、眼瞼縁炎、強膜炎の治療に用いられます。 -
製薬会社ゼリア新薬工業株式会社
-
主成分アズレンスルホン酸ナトリウム水和物
-
-
D・E・X点眼液0.02%「ニットー」
-
効能
合成副腎皮質ホルモン(ステロイド)製剤で、抗炎症作用や抗アレルギー作用により、目の炎症を抑えます。
通常、眼瞼炎、結膜炎、角膜炎などの目の炎症性疾患の治療に用いられます。 -
製薬会社日東メディック株式会社
-
主成分デキサメタゾンメタスルホ安息香酸エステルナトリウム
-
-
D・E・X点眼液0.05%「ニットー」
-
効能
合成副腎皮質ホルモン(ステロイド)製剤で、抗炎症作用や抗アレルギー作用により、目の炎症を抑えます。
通常、眼瞼炎、結膜炎、角膜炎などの目の炎症性疾患の治療に用いられます。 -
製薬会社日東メディック株式会社
-
主成分デキサメタゾンメタスルホ安息香酸エステルナトリウム
-
-
D・E・X点眼液0.1%「ニットー」
-
効能
合成副腎皮質ホルモン(ステロイド)製剤で、抗炎症作用や抗アレルギー作用により、目の炎症を抑えます。
通常、眼瞼炎、結膜炎、角膜炎などの目の炎症性疾患の治療に用いられます。 -
製薬会社日東メディック株式会社
-
主成分デキサメタゾンメタスルホ安息香酸エステルナトリウム
-
-
FAD点眼液0.05%「サンテン」
-
効能
補酵素型ビタミンB2製剤で、身体の新陳代謝を正常に保つ作用を示します。
通常、ビタミンB2の欠乏または代謝障害による角膜炎、眼瞼炎の治療に用いられます。 -
製薬会社参天製薬株式会社
-
主成分フラビンアデニンジヌクレオチドナトリウム
-
-
FAD点眼液0.05%「日東」
-
効能
身体の新陳代謝を正常に保つ働きをもつビタミンB2の薬です。
通常、ビタミンB2の欠乏や代謝障害によって生じる目の病気(角膜炎、眼瞼炎)の治療に用いられます。 -
製薬会社日東メディック株式会社
-
主成分フラビンアデニンジヌクレオチドナトリウム
-
-
アイオピジンUD点眼液1%
-
効能
房水とよばれる目の中の液の産生を減らすことにより、目の中の圧力(眼圧)を下げます。
通常、目のレーザー手術後に生じる眼圧の上昇を防止する目的で用いられます。 -
製薬会社ノバルティス ファーマ株式会社
-
主成分アプラクロニジン塩酸塩
-
-
アイドロイチン1%点眼液
-
効能
結合組織の主要構成成分の一つである酸性ムコ多糖体の一種で、粘性により角膜を保護します。
通常、角膜表層の保護に用いられます。 -
製薬会社参天製薬株式会社
-
主成分コンドロイチン硫酸エステルナトリウム
-
-
アイドロイチン3%点眼液
-
効能
結合組織の主要構成成分の一つである酸性ムコ多糖体の一種で、粘性により角膜を保護します。
通常、角膜表層の保護に用いられます。 -
製薬会社参天製薬株式会社
-
主成分コンドロイチン硫酸エステルナトリウム
-
-
アイファガン点眼液0.1%
-
効能
房水の産生を減らし、また、その排出を促進して眼圧を下げます。
通常、緑内障、高眼圧症の治療に用いられます。 -
製薬会社千寿製薬株式会社
-
主成分ブリモニジン酒石酸塩
-
-
アイベータ配合点眼液
-
効能
房水の産生を減らし、また、その排出を促進して眼圧を下げます。
通常、緑内障、高眼圧症の治療に用いられます。 -
製薬会社千寿製薬株式会社
-
主成分ブリモニジン酒石酸塩、チモロールマレイン酸塩
-
-
アイラミド配合懸濁性点眼液
-
効能
房水の産生を減らし、また、その排出を促進して眼圧を下げます。
通常、緑内障、高眼圧症の治療に用いられます。 -
製薬会社千寿製薬株式会社
-
主成分ブリモニジン酒石酸塩、ブリンゾラミド
-
-
アシクロビル眼軟膏3%「ニットー」
-
効能
単純ヘルペスウイルスのDNA複製を阻害し、増殖を阻害することにより抗ウイルス作用を示します。
通常、単純ヘルペスウイルスが引き起こす角膜の炎症の治療に用いられます。 -
製薬会社日東メディック株式会社
-
主成分アシクロビル
-
-
アシクロビル眼軟膏3%「日点」
-
効能
単純ヘルペスウイルスのDNA複製を阻害し、増殖を阻害することにより、抗ウイルス作用を示します。
通常、単純ヘルペスウイルスが引き起こす角膜炎の治療に用いられます。 -
製薬会社株式会社日本点眼薬研究所
-
主成分アシクロビル
-
-
アジマイシン点眼液1%
-
効能
細菌のタンパク合成を阻害することにより抗菌作用を示します。
通常、結膜炎や眼瞼炎、麦粒腫、涙嚢炎の眼感染症の治療に用いられます。 -
製薬会社千寿製薬株式会社
-
主成分アジスロマイシン水和物
-
-
アズレン点眼液0.02%「わかもと」
-
効能
抗炎症作用、抗アレルギー(ヒスタミン遊離抑制)作用、上皮形成促進作用などにより、目の炎症を和らげます。
通常、アレルギー性結膜炎、急性結膜炎、慢性結膜炎、表層角膜炎、眼瞼縁炎、強膜炎などの目の炎症の治療に用いられます。 -
製薬会社わかもと製薬株式会社
-
主成分アズレンスルホン酸ナトリウム水和物
-
-
アズレン点眼液0.02%「ニットー」
-
効能
抗炎症作用や抗アレルギー作用により、目の炎症を和らげます。
通常、急性結膜炎、慢性結膜炎、アレルギー性結膜炎、表層角膜炎、眼瞼縁炎、強膜炎の治療に用いられます。 -
製薬会社日東メディック株式会社
-
主成分アズレンスルホン酸ナトリウム水和物
-
-
アゾテシン点眼液0.02%
-
効能
抗炎症作用や抗アレルギー作用により、目の炎症を和らげます。
通常、急性結膜炎、慢性結膜炎、アレルギー性結膜炎、表層角膜炎、眼瞼縁炎、強膜炎の治療に用いられます。 -
製薬会社参天製薬株式会社
-
主成分アズレンスルホン酸ナトリウム水和物
-
-
アゾルガ配合懸濁性点眼液
-
効能
房水の産生を減らすことにより、眼圧を下げ、緑内障による視野の悪化を抑えます。
通常、緑内障、高眼圧症の治療に用いられます。 -
製薬会社ノバルティス ファーマ株式会社
-
主成分ブリンゾラミド、チモロールマレイン酸塩
-
-
アダプチノール錠5mg
-
効能
網膜の好気的代謝を促進し、ものが見える範囲を広げたり、ものが見える範囲がせまくなるのを遅らせます。また、網膜に作用し、暗いところで早く目が見えるようにします。
通常、網膜色素変性症における一時的な視野・暗順応の改善に用いられます。 -
製薬会社バイエル薬品株式会社
-
主成分ヘレニエン
-
※医薬品を使用するとき、疑問・心配があるときは医師、薬剤師にご相談ください。
※「薬検索:処方薬」では、「一般社団法人 くすりの適正使用協議会」が提供する「くすりのしおり®」のデータを利用しております。
※「薬検索:市販薬」では、セルフメディケーション・データベースセンターが提供するデータを利用しております。
※なお、当サービスによって生じた損害について、シミックソリューションズ株式会社及びくすりの適正使用協議会、セルフメディケーション・データベースセンターではその賠償の責任を一切負わないものとします。