
幻聴が聞こえる
僕は幻聴が毎日聴こえて不快に思っています。なぜか、音楽や歌を歌ったりしてると聞こえずらくなります。大好きなテレビはなぜか幻聴が邪魔して頭に入ってきません。聴こえてる時は、ほとんどが僕が思ったことを真似して来ます。
あとは、「コースケ先輩愛してます付き合ってください」とか「コースケだもんね本当に。」
「だもんね本当に。」などなど様々な事を思っているのか、言っているのか、分かりませんが聞こえてきます。
薬は今まで様々な薬を10年飲んでいますがどれも効果はありません。幸い悪口などではありませんが、不快です。幻聴がドーパミンの大量生成だと調べたりしてますが違うと思います。
なぜだか分かりませんがちょっとした思いで自由自在に聴こえさせる事が出来ます。ですが消せることが出来ません。忘れてる時が1番聴こえません。朝起きた瞬間から聴こえる日もあれば、夕方からなど、寝る前など様々です。
あとは、大きな音が聴こえていると幻聴も同時に大きくなります。何故なんでしょうか?
仕事にも支障が出てます。ご回答お願いします。

日常生活に支障やその他の不快な症状が併存しているようなら精神科専門医を受診しましょう
幻聴は、統合失調症の代表的な症状です。
ただし、幻聴があるからすぐに統合失調症であるとはいえません。人は大きなストレスを受けたときに、ご自分にとってマイナスのことを言われる幻聴を体験することが多々あります。(ただしこの現象はせいぜい30代まで)ご質問者のご年齢の詳細は分かりませんが、もし30代前半までの方であったら、幻聴が聴こえるときに心理的なストレスや大きな環境の変化があったか等を思い出してみてください。もし何らかのストレスと幻聴が関連しているようであれば、ストレスコントロールを学ぶことを目的にカウンセリングや、精神科医を受診してみてください。
一方、ストレスと関係なく、日常的に幻聴があって不快に思うのであれば精神科をご受診ください。現在は幻聴の消失に良いお薬も出てきています。
ご相談者は、幻聴とうまくお付き合いで来ているようにも思いますが、もし日常生活に支障があるとお感じになっていたり、その他の不快な症状(不眠、情緒不安、うつなど)が併存しているようであれば精神科専門医をご受診しましょう。
お薬は日進月歩で以前は効果がなくても、効果が出る可能性は高いです。受診の際は、いつからどんな内容の幻聴があって、どのようなお薬をどのくらい服薬して効果が出なかった等を医師に伝えてください。幻聴のお薬は数回の服用では効果が見られることはなく、継続して一か月くらいの服用が必要です。

牧野 真理子 先生
ドクターご活躍の場所 | 牧野クリニック(東京都中野区東中野) 診療部長 東邦大学医学部客員講師 JICA(国際協力機構)顧問医 優秀臨床専門医 アサヒビール産業医 オレンジページ産業医 日本心身医学会代議員 日本女性心身医学会理事 国際摂食障害学会会員 |
---|---|
ご専門 | 心身医学(心療内科) 女性の心身症(摂食障害など) 職場のメンタルヘルス 異文化間メンタルヘルス |
ご経歴 | 国公立大学卒業後、北里大学医学部卒業 メルボルン大学医学部大学院卒業 |
著書 | 『誰も私をわかってくれない:摂食障害・心の迷路』(悠飛社:1999) 『異文化ストレスと心身医療』(新興医学出版社:2002) 『もういいや!!と叫んで心の毒出しができるメンタルデトックス』(祥伝社:2005) 『うつにもいろいろあるんです。』<漫画 細川貂々> (オレンジページ:2011) 【共著】 『医療看護学』(中山書店) 『職場のメンタルヘルス』(南山堂)など多数 【連載】 『からだの本』(オレンジページ)「女性とうつ」連載中 |
所属団体 | 日本心身医学会代議員 日本女性心身医学会理事 国際摂食障害学会会員 |
先生からの一言 | メンタルヘルスの疾患も早期発見が早期回復につながります。 小さなことと思ってももし悩んでいるようでしたらお気軽にご相談ください。 |
-
人気のおしえて先生
-
関連リンク