
出産してから定期的に39度~40度の熱が出ます
moa(35fd8974f2)・20~29歳女性
2019/07/26
投稿
お世話になります。内科、婦人科を受診しましたが、原因が分からず質問させていただきます。
産後2年経ちました。出産してから定期的(2、3ヵ月に1度くらい)に39度~40度の熱が出ます。
発熱期間はだいたい3、4日程度で、内科の先生によるとウイルス性の発熱ではないそうです。
もちろん子供や旦那にはうつりません。
症状の詳細は以下です。
・発熱
・激しい悪寒(震えがとまらない程度)
・頭痛
・首元のリンパの腫れ(押すと痛くなる)
産後のタイミングで発熱するようになったため、産婦人科を2件、内科を2件受診しましたが、どちらも原因不明でした。
また、発熱するのはだいたい生理前から生理中のタイミングで、生理中に発熱した場合は生理が終わるタイミングで熱が引く傾向にあります。
どうすればいいのかわからず、すがる思いで質問させていただきました。
よろしくお願い致します。

腎盂腎炎、悪性リンパ腫などが最初に思いつきますが他の病気も否定はできません
ありそうな病気としては腎盂腎炎、悪性リンパ腫などが最初に思いつきますが他の病気も否定はできません。診断は簡単ではなさそうです。
これまでの2年間の症状をノートにまとめたうえで、大学病院の感染症内科、腎臓内科、婦人科のいずれかを、現在かかっている病院に紹介してもらって結果がでるまでしっかりと時間をかけて受診を継続するのがよいと思います。

古家 英寿 先生
ドクターご専門 | 呼吸器内科、一般内科、免疫学、臨床薬理学 日本内科学会認定内科専門医、米国内科専門医会上級会員、日本臨床薬理学会指導医、医学博士 |
---|---|
ご経歴 | 山口大学医学部卒業 熊本大学第一内科大学院卒業 |
先生からの一言 | 今度からこのサイトで皆さんの御相談にお答えすることになりました。医療に100%はありませんが、皆さんの御役にたてるようにがんばりたいと思います。 |
-
関連リンク