お薬検索

アイトロール錠20mg

基本情報

薬には効果(ベネフィット)だけでなく副作用(リスク)があります。副作用をなるべく抑え、効果を最大限に引き出すことが大切です。このために、この薬を使用される患者さんの理解と協力が必要です。

商品名 アイトロール錠20mg
主成分 一硝酸イソソルビド
分類名称 血管拡張剤
剤形 白色の錠剤、直径7.0mm、厚さ2.4mm
商品画像
製薬会社 トーアエイヨー株式会社
効能 心臓をとりまく冠状動脈を拡げて血流量を増やし、心臓に酸素や栄養を補給するとともに、全身の血管の抵抗を減らして心臓の負担を軽くします。
通常、狭心症の発作の予防や治療に用いられます。急に起こった発作をすぐにしずめるために使用する薬ではありません。
使用上の注意
  • 以前に薬や食べ物で、かゆみ、発疹などのアレルギー症状が出たことがある。低血圧、閉塞隅角緑内障、頭部の外傷、脳出血、貧血がある。
  • 妊娠または授乳中
  • 他に薬を使っている(お互いに作用を強めたり、弱めたりする可能性もありますので、大衆薬も含めて他に使用中の医薬品に注意してください)。
  • 用法・容量
  • 通常、成人は1回1錠(主成分として20mg)を1日2回服用しますが、年齢、症状により適宜増減されます。効果が不十分な場合は1回2錠(40mg)を1日2回服用します。必ず指示された服用方法に従ってください。
  • 飲み忘れた場合は、気がついたときに1回分を飲んでください。次の服用時間まで約6時間以上ある場合は、次回は通常どおりの時間に飲んでください。また、約6時間より短い場合は、次回の分は約6時間たってから飲み、次々回から通常どおりの時間に飲んでください。絶対に2回分を一度に飲んではいけません。
  • 誤って多く飲んだ場合は医師または薬剤師に相談してください。
  • 医師の指示なしに、自分の判断で飲むのを止めないでください。
  • 生活上の注意
  • 飲酒により血管拡張作用が増強され、血圧が下がることがあるので、注意してください。
  • 頭痛などの副作用により、注意力、集中力、反射運動能力などが低下することがあるので、このような場合には、自動車の運転などの危険を伴う機械の操作は行わないでください。
  • 副作用 主な副作用として、頭痛、頭重感、めまい、動悸、発疹、そう痒感などが報告されています。このような症状に気づいたら、担当の医師または薬剤師に相談してください。
    まれに下記のような症状があらわれ、[ ]内に示した副作用の初期症状である可能性があります。
    このような場合には、使用をやめて、すぐに医師の診療を受けてください。
  • 全身倦怠感、食欲不振、皮膚や白目が黄色くなる [肝機能障害、黄疸]

  • 以上の副作用はすべてを記載したものではありません。上記以外でも気になる症状が出た場合は、医師または薬剤師に相談してください。
    保管方法その他
  • 乳幼児、小児の手の届かないところで、直射日光、高温、湿気を避けて保管してください。
  • 薬が残った場合、保管しないで廃棄してください。
  • 同じ薬効の薬を探す 血管拡張剤
    同じ成分の薬を探す 一硝酸イソソルビド
    同じ製薬会社の薬を探す トーアエイヨー株式会社

    ※医薬品を使用するとき、疑問・心配があるときは医師、薬剤師にご相談ください。
    ※「薬検索:処方薬」では、「一般社団法人 くすりの適正使用協議会」が提供する「くすりのしおり®」のデータを利用しております。
    ※「薬検索:市販薬」では、セルフメディケーション・データベースセンターが提供するデータを利用しております。
    ※なお、当サービスによって生じた損害について、シミックソリューションズ株式会社及びくすりの適正使用協議会、セルフメディケーション・データベースセンターではその賠償の責任を一切負わないものとします。

    薬効分類別数量

    各年代別の薬剤の処方数です。(2018年04月~2019年03月)
    ※厚生労働省の第5回NDBオープンデータ「外来(院外)_性年齢別薬効分類別数量」を基にしています。

    男性女性
    0~4歳00~4歳0
    5~9歳05~9歳0
    10~14歳010~14歳0
    15~19歳1,76415~19歳0
    20~24歳020~24歳2,164
    25~29歳4,17825~29歳1,205
    30~34歳8,75530~34歳7,667
    35~39歳33,09835~39歳23,814
    40~44歳112,77840~44歳42,133
    45~49歳258,44545~49歳109,752
    50~54歳449,13250~54歳186,329
    55~59歳762,08755~59歳274,958
    60~64歳1,251,84560~64歳490,609
    65~69歳2,480,79365~69歳1,133,205
    70~74歳3,546,81470~74歳2,099,368
    75~79歳4,992,27775~79歳3,453,701
    80~84歳4,919,11480~84歳4,412,204
    85~89歳3,373,43285~89歳4,321,252
    90歳以上1,536,69790歳以上3,428,932