お薬検索

検索結果

  • 47件が該当
  • 並び順:

  • アリミデックス錠1mg

    • 効能
      アロマターゼの活性を阻害することにより、アンドロゲンからエストロゲンが生成されるのを抑制し、乳癌の増殖を抑制します。
      通常、閉経後の乳癌の治療に用いられます。
    • 製薬会社
      アストラゼネカ株式会社
    • 主成分
      アナストロゾール
  • イレッサ錠250

    • 効能
      上皮成長因子受容体(EGFR)チロシンキナーゼを選択的に阻害し腫瘍細胞の増殖能を低下させます。
      通常、EGFR遺伝子変異陽性の手術不能または再発非小細胞肺癌の治療に用いられます。
    • 製薬会社
      アストラゼネカ株式会社
    • 主成分
      ゲフィチニブ
  • カソデックスOD錠80mg

    • 効能
      前立腺細胞の男性ホルモン(アンドロゲン)の受容体に対するアンドロゲン結合を阻害し、抗腫瘍作用を示します。
      通常、前立腺がんの治療に用いられます。
    • 製薬会社
      アストラゼネカ株式会社
    • 主成分
      ビカルタミド
  • カソデックス錠80mg

    • 効能
      前立腺細胞の男性ホルモン(アンドロゲン)の受容体に対するアンドロゲン結合を阻害し、抗腫瘍作用を示します。
      通常、前立腺がんの治療に用います。
    • 製薬会社
      アストラゼネカ株式会社
    • 主成分
      ビカルタミド
  • カルケンスカプセル100mg

    • 効能
      ブルトン型チロシンキナーゼ(BTK)と結合し、BTKのキナーゼ活性を阻害することにより、B細胞性腫瘍の増殖を抑制します。
      通常、慢性リンパ性白血病(小リンパ球性リンパ腫を含む)の治療に用いられます。
    • 製薬会社
      アストラゼネカ株式会社
    • 主成分
      アカラブルチニブ
  • クレストールOD錠2.5mg

    • 効能
      肝臓でのコレステロール合成に関与するHMG-CoA還元酵素を選択的・競合的に阻害し、コレステロール合成を抑制することにより、血液中のコレステロールを低下させます。
      通常、高コレステロール血症、家族性高コレステロール血症の治療に用いられます。
    • 製薬会社
      アストラゼネカ株式会社
    • 主成分
      ロスバスタチンカルシウム
  • クレストールOD錠5mg

    • 効能
      肝臓でのコレステロール合成に関与するHMG-CoA還元酵素を選択的・競合的に阻害し、コレステロール合成を抑制することにより、血液中のコレステロールを低下させます。
      通常、高コレステロール血症、家族性高コレステロール血症の治療に用いられます。
    • 製薬会社
      アストラゼネカ株式会社
    • 主成分
      ロスバスタチンカルシウム
  • クレストール錠2.5mg

    • 効能
      肝臓でのコレステロール合成に関与するHMG-CoA還元酵素を選択的・競合的に阻害し、コレステロール合成を抑制することにより、血液中のコレステロールを低下させます。
      通常、高コレステロール血症、家族性高コレステロール血症の治療に用いられます。
    • 製薬会社
      アストラゼネカ株式会社
    • 主成分
      ロスバスタチンカルシウム
  • クレストール錠5mg

    • 効能
      肝臓でのコレステロール合成に関与するHMG-CoA還元酵素を選択的・競合的に阻害し、コレステロール合成を抑制することにより、血液中のコレステロールを低下させます。
      通常、高コレステロール血症、家族性高コレステロール血症の治療に用いられます。
    • 製薬会社
      アストラゼネカ株式会社
    • 主成分
      ロスバスタチンカルシウム
  • シムビコートタービュヘイラー30吸入

    • 効能
      気道の炎症を抑える吸入ステロイド薬と、持続的に気管支を広げる長時間作用型の気管支拡張薬の配合吸入薬です。
      通常、気管支喘息もしくは慢性閉塞性肺疾患(慢性気管支炎・肺気腫)の治療に用いられ、長期管理を目的として使用されます。気管支喘息に使用する場合に限り、発作を鎮めるためにも用いられます。
    • 製薬会社
      アストラゼネカ株式会社
    • 主成分
      ブデソニド、ホルモテロールフマル酸塩水和物
  • シムビコートタービュヘイラー60吸入

    • 効能
      気道の炎症を抑える吸入ステロイド薬と、持続的に気管支を広げる長時間作用型の気管支拡張薬の配合吸入薬です。
      通常、気管支喘息もしくは慢性閉塞性肺疾患(慢性気管支炎・肺気腫)の治療に用いられ、長期管理を目的として使用されます。気管支喘息に使用する場合に限り、発作を鎮めるためにも用いられます。
    • 製薬会社
      アストラゼネカ株式会社
    • 主成分
      ブデソニド、ホルモテロールフマル酸塩水和物
  • スプレンジール錠2.5mg

    • 効能
      血管平滑筋のカルシウムチャンネルを阻害することにより末梢血管を拡張し血圧を低下させます。
      通常、高血圧症の治療に用いられます。
    • 製薬会社
      アストラゼネカ株式会社
    • 主成分
      フェロジピン
  • スプレンジール錠5mg

    • 効能
      血管平滑筋のカルシウムチャンネルを阻害することにより末梢血管を拡張し、血圧を低下させます。
      通常、高血圧症の治療に用いられます。
    • 製薬会社
      アストラゼネカ株式会社
    • 主成分
      フェロジピン
  • ゼストリル錠10

    • 効能
      アンジオテンシン変換酵素を阻害することによりアンジオテンシンII生成を抑制し、血圧を低下させ、心不全の症状を改善します。
      通常、高血圧症の治療、慢性心不全(軽症~中等症)の治療に用いられます。
    • 製薬会社
      アストラゼネカ株式会社
    • 主成分
      リシノプリル水和物
  • ゼストリル錠20

    • 効能
      アンジオテンシン変換酵素を阻害することによりアンジオテンシンII生成を抑制し、血圧を低下させ、心不全の症状を改善します。
      通常、高血圧症の治療、慢性心不全(軽症~中等症)の治療に用いられます。
    • 製薬会社
      アストラゼネカ株式会社
    • 主成分
      リシノプリル水和物
  • ゼストリル錠5

    • 効能
      アンジオテンシン変換酵素を阻害することによりアンジオテンシンII生成を抑制し、血圧を低下させ、心不全の症状を改善します。
      通常、高血圧症の治療、慢性心不全(軽症~中等症)の治療に用いられます。
    • 製薬会社
      アストラゼネカ株式会社
    • 主成分
      リシノプリル水和物
  • タグリッソ錠40mg

    • 効能
      上皮成長因子受容体(EGFR)チロシンキナーゼを選択的に阻害し、T790M変異および活性化変異を有する腫瘍細胞の増殖能を低下させます。
      通常、EGFR遺伝子変異陽性の手術不能または再発非小細胞肺癌の治療、EGFR遺伝子変異陽性の非小細胞肺癌の術後補助療法の治療、またはEGFRチロシンキナーゼ阻害薬に抵抗性のEGFR T790M変異陽性の手術不能又は再発非小細胞肺癌の治療に用いられます。
    • 製薬会社
      アストラゼネカ株式会社
    • 主成分
      オシメルチニブメシル酸塩
  • タグリッソ錠80mg

    • 効能
      上皮成長因子受容体(EGFR)チロシンキナーゼを選択的に阻害し、T790M変異および活性化変異を有する腫瘍細胞の増殖能を低下させます。
      通常、EGFR遺伝子変異陽性の手術不能または再発非小細胞肺癌の治療、EGFR遺伝子変異陽性の非小細胞肺癌の術後補助療法の治療、またはEGFRチロシンキナーゼ阻害薬に抵抗性のEGFR T790M変異陽性の手術不能又は再発非小細胞肺癌の治療に用いられます。
    • 製薬会社
      アストラゼネカ株式会社
    • 主成分
      オシメルチニブメシル酸塩
  • ネキシウムカプセル10mg

    • 効能
      胃酸分泌の最終過程であるプロトンポンプに作用し、胃酸分泌を抑制します。また、胃酸分泌を抑制し胃内のpHを上昇させることにより、抗菌薬の抗菌作用を高めます。
      通常、胃潰瘍、十二指腸潰瘍、吻合部潰瘍、逆流性食道炎、非びらん性胃食道逆流症、Zollinger-Ellison症候群、非ステロイド性抗炎症薬投与時における胃潰瘍または十二指腸潰瘍の再発抑制、低用量アスピリン投与時における胃潰瘍または十二指腸潰瘍の再発抑制に用いられます。また、胃潰瘍、十二指腸潰瘍、胃マルトリンパ腫、特発性血小板減少性紫斑病、早期胃癌に対する内視鏡的治療後胃、ヘリコバクター・ピロリ感染胃炎におけるヘリコバクター・ピロリの除菌の補助に、他の2種の抗菌剤と一緒に用いられます。
    • 製薬会社
      アストラゼネカ株式会社
    • 主成分
      エソメプラゾールマグネシウム水和物
  • ネキシウムカプセル20mg

    • 効能
      胃酸分泌の最終過程であるプロトンポンプに作用し、胃酸分泌を抑制します。また、胃酸分泌を抑制し胃内のpHを上昇させることにより、抗菌薬の抗菌作用を高めます。
      通常、胃潰瘍、十二指腸潰瘍、吻合部潰瘍、逆流性食道炎、Zollinger-Ellison症候群、非ステロイド性抗炎症薬投与時における胃潰瘍または十二指腸潰瘍の再発抑制、低用量アスピリン投与時における胃潰瘍または十二指腸潰瘍の再発抑制に用いられます。また、胃潰瘍、十二指腸潰瘍、胃マルトリンパ腫、特発性血小板減少性紫斑病、早期胃癌に対する内視鏡的治療後胃、ヘリコバクター・ピロリ感染胃炎におけるヘリコバクター・ピロリの除菌の補助に、他の2種の抗菌剤と一緒に用いられます。
    • 製薬会社
      アストラゼネカ株式会社
    • 主成分
      エソメプラゾールマグネシウム水和物

※医薬品を使用するとき、疑問・心配があるときは医師、薬剤師にご相談ください。
※「薬検索:処方薬」では、「一般社団法人 くすりの適正使用協議会」が提供する「くすりのしおり®」のデータを利用しております。
※「薬検索:市販薬」では、セルフメディケーション・データベースセンターが提供するデータを利用しております。
※なお、当サービスによって生じた損害について、シミックソリューションズ株式会社及びくすりの適正使用協議会、セルフメディケーション・データベースセンターではその賠償の責任を一切負わないものとします。