おしえて先生

音を怖がる精神病

かかし(30ba7171ca)・60~74歳男性 2021/11/26 投稿

30代前半の娘のことでお伺いします。
住んでいたマンションの上階の生活音に長年悩まされ、最初は眠れないという症状だけだったのですが、そのうち昼間も他人の生活音が気になり、加えて外で子供が遊ぶ叫び声にも嫌悪感を示すようになり、泣く等のパニック症状が出るようになって、たまらず今年の4月にマンション最上階に引っ越しました。
しかし上階からの騒音は無いのですが、子供の声やはっきりしないちょっとした音にも怯える毎日で、本人に聞くと、ここは以前と違うのはわかっているが、脳がどうしても不安に引き込もうとするとのことです。
特に予測できない新しい音がするとその度に怯え、もう生きていけないと嘆きます。
近くの精神科に一年くらい通っているのですが、適応障害との診断ですが、睡眠薬の処方です。
ミソフォニアという病気もあるそうですが、どのような治療があるのでしょうか?
カウンセリングも逆効果の人がいるそうで、怖いです。
親としても苦しいばかりです。よろしくお願いします。

あきらめないでくださいね。いろいろな治療薬はあります

ご相談者のお嬢さんは、最初原因があって不眠症状が出たようですね。
原因が解決されてもストレス度が高いと他の症状も併存したり、もともとの症状が悪化することも多々あります。
この方はいま睡眠薬を服用されているようですが、抗不安薬(ロフラゼプ酸エチル)や不安作用も持つ抗うつ薬(エスシタロプラム)を服用してみたらいかがでしょうか?
不安障害や不安を伴ううつ状態とも考えられます。
この方はミソフォニアとも言えますが、ミソフォニアはいろいろな病態からくるものですので、ミソフォニアに絶対的に効く薬はなく、個々の患者様の病態に合わせてお薬を考えていくことが現実的です。
ご紹介した2種類のお薬は不眠にも効果があるので、主治医とご相談されてみてください。
私の患者様でも、当初は下の階の子供の声が気になり転居しましたが、症状は軽快せず、抗不安薬で軽快した方もいらっしゃいます。
治療期間は半年くらいで、現在は気になったときに抗不安薬を頓服で服用するレベルになりました。 あきらめないでくださいね。いろいろな治療薬はあります。

ご回答いただいた

牧野真理子 先生

ドクター
ご活躍の場所 牧野クリニック(東京都中野区東中野) 診療部長
東邦大学医学部客員講師
JICA(国際協力機構)顧問医
優秀臨床専門医
アサヒビール産業医
オレンジページ産業医
日本心身医学会代議員
日本女性心身医学会理事
国際摂食障害学会会員
ご専門 心身医学(心療内科)
女性の心身症(摂食障害など)
職場のメンタルヘルス
異文化間メンタルヘルス
ご経歴 国公立大学卒業後、北里大学医学部卒業
メルボルン大学医学部大学院卒業
著書 『誰も私をわかってくれない:摂食障害・心の迷路』(悠飛社:1999)
『異文化ストレスと心身医療』(新興医学出版社:2002)
『もういいや!!と叫んで心の毒出しができるメンタルデトックス』(祥伝社:2005)
『うつにもいろいろあるんです。』<漫画 細川貂々> (オレンジページ:2011)

【共著】
『医療看護学』(中山書店)
『職場のメンタルヘルス』(南山堂)など多数

【連載】
『からだの本』(オレンジページ)「女性とうつ」連載中
所属団体 日本心身医学会代議員
日本女性心身医学会理事
国際摂食障害学会会員
先生からの一言 メンタルヘルスの疾患も早期発見が早期回復につながります。
小さなことと思ってももし悩んでいるようでしたらお気軽にご相談ください。