
じっとしているのに頭や体が揺れています
michirol(#)・40~49歳女性
2017/04/04
投稿
20年ほど前にとある事情で、頭にピキーンと衝撃が走りました。 その次の日からじっとしているのに頭や体が揺れています(人と話していても揺れている感じがする)。
その時は精神科に通い、自律神経失調症ではないかということでした。
当時はCTや耳鼻科での検査もしましたが異状なしでした。
それから約20年近くたとうとしています。
そのなかでも揺れは続いていました(四六時中ではないが、なんとなく揺れている感じ)。
その症状がここ2、3ヵ月で頻繁に出てくるようになりました。
歩いていても浮遊感、座っていても後ろから引っ張られる感じやふわっと倒れる感じがします。
目が揺れている感じもします。
如何したらよいでしょうか。
いい加減、この揺れや悩みから解放されたいです。

まずは内科的に問題を調べてもらうのがよいと思います
大学病院の神経内科を受診して、結論がでるまで定期的に通うようにするのが最善の方法だと思います。
婦人科や精神科の病気の可能性もありますが、まずは内科的に問題を調べてもらうのがよいと思います。
20年前の事情が書かれていないため、話の流れから病気を絞り込むことは困難です。20年前から今までに起った症状は診断の大きな助けになるので病院に行く前には、ノートに今までの症状をこと細かに書いていくのがよいでしょう。

古家 英寿 先生
ドクターご専門 | 呼吸器内科、一般内科、免疫学、臨床薬理学 日本内科学会認定内科専門医、米国内科専門医会上級会員、日本臨床薬理学会指導医、医学博士 |
---|---|
ご経歴 | 山口大学医学部卒業 熊本大学第一内科大学院卒業 |
先生からの一言 | 今度からこのサイトで皆さんの御相談にお答えすることになりました。医療に100%はありませんが、皆さんの御役にたてるようにがんばりたいと思います。 |
-
人気のおしえて先生
-
関連リンク