疾患・特集

180:医学雑誌「心電図」に論文を投稿した経緯(8)(望月吉彦先生) - ドクターズコラム

大人の健康情報

望月吉彦先生

更新日:2024/02/13

Ineke van der Wal氏からのe-mail

本連載の多くをIneke van der Wal氏著 「The Temple with the Chrysanthemums: Dutch Prisoners of War in Tokyo 2017年」に拠っています。なかなかわかりづらいことがあり、著者に聞いてみたいことが幾つかありました。しかし、著者はオランダ在住の方です。連絡をする方法がわかりません。著者のe-mailも住所もわかりませんでした。

しかし、色々と考えていたら、日蘭イ対話の会のタンゲナ鈴木由香里さん(オランダ在住)と連絡がつき、鈴木さんがIneke van der Wal氏に出版社を通して連絡をしてくださりました。そして、2022年9月26日、Ineke van der Wal氏から私のところにe-mailが届きました。
「何事も諦めてはいけない」
ですね。

Ineke van der Wal氏からのe-mailです。許可を得て掲載します。
Ineke van der Wal氏は心電計の発明でノーベル生理学医学賞を受賞したアイントホーフェン医師のひ孫に当たる方です。
引用します。

Dear Dr. Mochizuki,

It was such an honour to receive your mail and to read your article. The sale of my book in Japan has always surprised me but I now understand that I have you and your column to thank for it. Thank you for your interest in my grandfather.

Your kind mail resulted in an internet search which brought me to your website.
It looks so well organized and fresh. You will understand that I am unable to read it but the mere thought that a Japanese cardiologist is researching my grandfather’s fate in Japan is moving to me. You lead me to Ms. Mayumi Komiya’s publication “Enemy Prisoners of War” and I tried to find the book but only found a Japanese copy. I did find a book though which used Ms. Komiya’s research so I ordered that one. I am looking forward to reading it, because “there is no greater pleasure than reading a good book” especially about a subject which is close to your heart.

Your article was indeed a pleasure to read and I want to thank you for reaching out to me. You persevered and were able to locate me via Dialogue The Netherlands, Japan Indonesia and my publisher in The Netherlands. I would like to add some comments to your article and I hope you don’t mind my doing so:
Son Einthoven was managing director of the PTT Radio Laboratory in Bandung. Java 。As you point out in your excellent article, the vacuum string galvanometer was no military secret. What was a military secret though was the fact that Son Einthoven brought the vacuum string galvanometer to Indonesia during WWI. The government of The Netherlands wanted direct wire contact with Indonesia without depending on the services from Great Britain via Singapore.

It goes without saying that you can use quotes or illustrations out of my book. I herewith give my consent to you to use all of the contents of my book for your column as long as you mention the title of the book, my name as the author and ‘published via Amazon’.
Once again, I want to thank you for your interest in my grandfather and for reaching out to me.
Please don’t hesitate to call upon me when I can be of further assistance to you.

With kind regards,
Ineke van der Wal
Granddaughter of Son Einthoven

青字は、拙訳(意訳)です。

メールを受け取りました。望月先生の論文(筆者注:冒頭の論文を英訳して送りました)を読むことができ、とても光栄です。拙著が日本で売れていることに驚いていましたが、先生の書いたコラムのおかげであると気付きました。私の祖父に関心を持っていただき、ありがとうございます。

望月先生のメールを手がかりとして、インターネットで様々検索し、先生のウェブサイトにたどり着きました。
とてもよくまとまっていて、新鮮な印象を受けました。私は読むことができませんが、日本の循環器専門医が祖父の運命を日本で調べているというだけで、感動しました。小宮山まゆみさんの著書「敵性捕虜」を教えていただき、その本を探したのですが、日本語の本しか見つかりませんでした。しかし、小宮さんの研究を利用した本があったので、そちらを注文しました。読むのを楽しみにしています。「良い本を読むこと以上の喜びはない」のですね。それが特に、自分の関心に近いテーマについてなら喜びは増します。

望月先生の記事は実に読み応えがあります。ご連絡くださったことに感謝申し上げます。オランダの出版社や日本インドネシア協会を通じて、私の連絡先を探してくださったことにも感謝します。

望月先生の論文にいくつかコメントを加えたいと思います。
“子アイントホーフェン”はインドネシア、ジャワ島にあるバンドンのPTTラジオ研究所の専務取締役でした。論文で指摘されているように、真空弦検流計は軍事機密ではありませんでした。しかし、第一次世界大戦中に“子アイントホーフェン”がインドネシアに真空弦検流計を持ち込んだことは、軍事的な秘密だったのです。なぜかというとオランダ政府は、イギリスのサービスを介さないで、インドネシアと直接電信連絡を取りたがっていたからです。

先生のコラムに私の著書からの引用は自由です。図版もどうぞご自由にお使い下さい。本のタイトル、著者としての私の名前、そして「Amazonで出版された」ということを明記していただければ、拙著の内容をすべて望月先生のコラムに使用することを承諾します。

改めて、私の祖父に興味を持ち、声をかけてくださったことに感謝します。
また何かお役に立てることがありましたら、遠慮なくお声がけください。
よろしくお願いします。

イネケ・ファン・デル・ヴァル
子アイントホーフェンの孫娘(筆者注:心電図でノーベル生理学医学賞を受賞したアイントホーフェン医師のひ孫)

イネケ・ファン・デル・ヴァル
息子アイントホーフェンの孫娘

というありがたいメールを頂戴しました。
本論に入るところですが、次回に延期します。

次回は9以降を紹介する予定です。

  • ノーベル賞を受賞した“父アイントホーフェン”一家のこと
  • “子アイントホーフェン”一家のこと
  • 心電図研究の事
  • アイントホーフェン父子は心電計で特許をとり、その特許収入でヨットを購入したこと
  • “子アイントホーフェン”が行ったオランダとインドネシアとの無線通信実験のこと
  • “子アイントホーフェン”が日本に連れてこられた経緯
  • インドネシアから日本への移送、日本到着後の移送
  • “子アイントホーフェン”一行の日本での生活
  • “子アイントホーフェン”が日本で行っていた実験、研究とは?
    そしてなんと言っても
  • “子アイントホーフェン”を東京で診察した日本人医師のこと
  • “子アイントホーフェン”の死因(東京大空襲で亡くなったのか?)
  • “子アイントホーフェン”の葬儀の様子

etc. etc.を紹介します。
以下次号に続く……

いつかお読みください(再掲)。
心電計の発明者アイントホーフェン医師の共同研究者だった同医師の子息が太平洋戦争下の東京で亡くなっていたことに関する考察
https://www.jstage.jst.go.jp/article/jse/41/1/41_30/_article/-char/ja/

■関連記事

【参考文献】

  • Mochizuki Y, Okamura Y, Iida H, et al. : Iodine-impregnated drapes enable recording of precordial electrocardiogram. Ann Thorac Surg, 1999 ; 67 : 1184-1185
  • 本橋均:絃の影を追って:W. Einthovenの業績,初版.医歯薬出版,東京,1969
  • 小宮まゆみ:敵国人抑留:戦時下の外国民間人,初版.吉川弘文館,東京,2009 ; 173-176
  • 日本電気株式会社編:日本電気ものがたり,初版.日本電気,東京,1980 ; 157
  • Ineke van der Wal : De Tempel met de Chrysanten : Krijgsgevangene in Tokio, 1st ed. Independently published, Holland, 2017
  • Ineke van der Wal : The Temple with the Chrysanthemums Dutch Prisoners of War in Tokyo, 1st ed. Independently published, USA, 2017
  • Snellen, HA : Willem Einthoven(1860-1927)Father of electrocardiography : Life and work, ancestors and contemporaries. Springer, Netherlands, 1995
  • Einthoven Jr, WF : The string Galvanometer in wireless telegraphy. Proceedings, 1923 ; 26 : numbers 7, 8.
  • Einthoven W, Einthoven WF, Willem van der Horst, et al. : Brownsche Bewegingen van een gespannen snaar. Physica, 1925 ; 5 : 358-360
  • ノーベル賞委員会:Willem Einthoven - Nobel Lecture - Nobel Prize.
    https://www.nobelprize.org/prizes/medicine/1924/einthoven/lecture/(2021年 2月閲覧)
  • 明治大学平和教育登戸研究所資料館:地域から追う登戸研究所.
    https://www.meiji.ac.jp/noborito/event/6t5h7p00000gn1xj-att/6t5h7p00000o50en.pdf(2021年 2月閲覧)
  • オランダ日本インドネシア対話の会:Deportation to Japan : Search for Clarity.
    https://sites.google.com/site/dlgnji4nl/programmas/conf08/2gre-en(2021年 2月閲覧)
  • 心電図   Vol. 41 No. 1 2021 13 ) 日野原重明:心電計の歩み.検査法の変遷(Clinical Laboratory編集委員会編).診療新社,大阪,1982 ; 295
  • 聖路加国際病院 100年史編集委員会編:聖路加国際病院の 100年.聖路加国際病院,東京,2002
  • 大蔵省印刷局編:官報 1921年 08月 27日.国立国会図書館デジタルコレクション
  • United States Department of the Army : Pamphlet - Dept. of the Army. Tokyo, 1949 ; 579
  • War Graves Commission Oegstgeest(Oorlogsgravencomit? Oegstgeest) : Comit? Herdenken en Vieren Oegstgeest.
    https://www.oorlogsgravenoegstgeest.nl/en/resistance-fighters/einthoven-en(2022年 2月閲覧)

望月吉彦先生

望月吉彦先生

所属学会
日本胸部外科学会
日本外科学会
日本循環器学会
日本心臓血管外科学会
出身大学
鳥取大学医学部
経歴
東京慈恵会医科大学・助手(心臓外科学)
獨協医科大学教授(外科学・胸部)
足利赤十字病院 心臓血管外科部長
エミリオ森口クリニック 診療部長
医療法人社団エミリオ森口 理事長
芝浦スリーワンクリニック 院長

医療法人社団エミリオ森口 芝浦スリーワンクリニック
東京都港区芝浦1-3-10 チサンホテル浜松町1階
TEL:03-6779-8181
URL:http://www.emilio-moriguchi.or.jp/

※記事内の画像を使用する際は上記までご連絡ください。