用語解説

ビタミンA

びたみんえー
視覚に関係深いビタミン。皮膚や粘膜を健康に保ち、肌荒れ防止や風邪予防にも効果がある。がん予防や老化防止に効果がある抗酸化作用も注目されている。大別すると、初めからビタミンAの形になっている「レチノール」(動物性食品に含まれる)と、体内で必要な分だけがビタミンAに変わる「カロテン」(植物性食品に含まれる)の2種類。レチノールの場合は、過剰摂取により体内に蓄積し、肝機能障害や頭痛などを引き起こす心配があるため、注意が必要。レバー・ウナギ・緑黄色野菜・バター・卵黄などに多く含まれる。
「ビタミンA」についてもっと調べる