用語解説

人工透析

じんこうとうせき
身体の中の余分な水分や老廃物を人工的に身体の外に排泄する治療のこと。血液透析と腹膜透析の2種類があり、治療を受ける人の生活スタイルにあわせて、どちらかの方法を選ぶことができる。人工透析をする人は年々増加しており、2007年末時点では27万人(日本国民の500人に1人)が治療を受けている。
「人工透析」についてもっと調べる