疾患・特集

こんなにあった!ピロリ菌の検査方法まとめ

ピロリ菌とは胃に生息する胃の壁を傷つける悪い細菌で、胃や十二指腸の病気をもたらす原因になります。このピロリ菌を見つけて除菌することで、胃や十二指腸の病気になる確率が下がります。このピロリ菌を検査する方法を紹介します。

胃や十二指腸の病気の原因のひとつ、ピロリ菌

ピロリ菌とは胃に生息しているらせん形の細菌で、胃の壁を傷つける悪い細菌です。胃の粘膜が減り、毒素によって胃壁が傷つくことで、胃や十二指腸の病気をもたらす原因になります。

このピロリ菌を見つけて除菌することで、胃や十二指腸の病気になる確率が大幅に下がります。では、ピロリ菌を検査するにはどのような方法があるのでしょうか。

ピロリ菌の検査方法

ピロリ菌の検査方法は、大きく分けて、内視鏡を使わない方法と使う方法の二種類があります。

内視鏡を使わない検査方法

(1)尿素呼気試験法
検査薬を用いて、服用前後の呼気を採取し二酸化炭素の量を数値で比べて診断する方法です。この検査医方法は、最も精度の高い診断方法といわれています。
尿素呼気試験法は、検査の時間も30分程度と短い時間で検査ができます。

(2)抗体測定
血液や尿などを採取して、ピロリ菌に対する抗体を測定する方法です。

(3)糞便中抗原測定
糞便を採取して、糞便中にみられるピロリ菌の抗原有無を調べる方法です。

内視鏡を使う検査方法

(1)培養法
胃の粘膜を採取後に、それをピロリ菌の発育環境下で培養し、ピロリ菌が増えるかどうかを調べる方法です。

(2)迅速ウレアーゼ試験
ピロリ菌が持つ、尿素を分解するウレアーゼという酵素の活性を利用してアンモニアの量を調べる方法です。
特殊な反応液を使用し、色の変化でピロリ菌の有無を判定します。

(3)鏡検法
組織を採取し、胃の粘膜の標本に特殊な染色をして顕微鏡で観察しピロリ菌を探す方法です。

自宅で手軽に診断できる検査キット

ピロリ菌の検査は、病院に行かずに自宅で手軽に診断できる、検査キットを使用することが可能です。インターネットの通信販売などでも見つけることが可能なため、購入が比較的簡単です。忙しく病院へ行く時間がなかなかとれない方でも、この検査方法であれば空いた時間に自分でできるので早期発見にもつながりやすいです。

また、検査キットで診断後の結果をみて、結果が陰性でも陽性でもこの結果は本当なんだろうか?と思ってしまうこともあるでしょう。

そういった検査の精度を心配される方は、複数の検査キットを使用することが望ましいです。検査キットでの検査方法も、便中抗原検査や血液や尿の抗体検査など種類がありますので、複数使用される場合は違う検査方法のものを選ぶとよいでしょう。複数の検査キットを使用することで、結果の信憑性が高まります。

そのほか、検査キットを使用しても気になる場合は、医療機関での検査をおすすめします。ピロリ菌の検査は手軽に行える検査ですので、気になる方は早めに受診されることをおすすめします。

公開日:2016/03/07