疾患・特集

ある日突然、強い恐怖に襲われる…パニック障害

パニック障害の症状として「このまま死んでしまうかもしれない…」などと、原因も分からないまま強い恐怖に襲わます。抗うつ薬などで不安を抑え、行動療法などで完治させることが可能とされています。

ある日、原因不明の激しい発作が

「パニック」という言葉自体は、ふだんよく使うものです。仕事でアポイントをとっているのに電車が止まって遅刻しそうになったり、高所恐怖症の人が高いところに上らされたりすると大変なパニック状態に陥ることでしょう。

このような、私たちが日常経験する「パニック状態」と「パニック障害」とはまた異なるものです。「パニック状態」の場合はそうした状況に陥る原因がはっきりとしていますが、パニック障害の場合ではそれがありません。
ある日電車に乗っていて突然気分が悪くなり、「このまま死んでしまうかもしれない…」などと、原因も分からないまま強い恐怖に襲われるのです。
そして「また発作が起きたらどうしよう…」そんな不安から日常生活の行動が制限されてしまい、患者さんは非常にツラい毎日を送らざるを得なくなります。

どこも悪くないことが、さらなる不安を呼ぶ

症状としては下記のようなものが主です。

パニック障害に特徴的な発作の症状

  • ●胸がドキドキする
  • ●冷や汗をかく
  • ●体や手足の震え
  • ●呼吸が速くなる、息苦しい、息が詰まる
  • ●胸の痛みや不快感
  • ●吐き気、腹部の嫌な感じ
  • ●めまい、ふらつき
  • ●非現実感、自分が自分でない感じ
  • ●狂ってしまうのではという恐怖、死への恐怖

激しい発作から死への恐怖まで感じ、重大な病気が隠されているのではと医療機関を受診するものの、どこも悪いところは見つかりません。それでもいつ再発するかわからない発作に患者は「つぎは人前で倒れたり、吐いたり、失禁したりするのでは…」とさらなる不安に襲われ、外出もままならなくなってしまいます。

いまや薬で治療が可能な病気

日本では、パニック障害は、かつては「心臓神経症」や「不安神経症」として取り扱われ、適切な治療が行われてきませんでした。しかしアメリカでは100人に3人の割合で発症しており、日本でもほぼ同率の患者がいるのではないかと考えられています。
また、パニック障害の原因としては最近、脳内の神経伝達物質である「セロトニン」「ノルアドレナリン」のバランスが乱れることにより、脳から体への指令や情報伝達がうまくいかず、発作が発症するのではと考えられています。そのため内科で心臓や呼吸器の検査をしても、異常が見つからないというわけです。
現在では、抗うつ薬などで不安を抑え、行動療法(苦手な場所などに慣れさせることで、不安や恐怖を感じなくさせる方法)などで完治させることが可能とされています。パニック障害が疑われたら、本人だけでなく家族など周囲の人も早く察知する必要があるでしょう。

公開日:2008/10/06