疾患・特集

アミノ酸の驚異のパワー!その正体は?

アミノ酸は、たんぱく質を構成するもので、その数は20種類ほどです。なかでも、必須アミノ酸と言われる9種類は体内で合成することができないため、食物などから取り入れなければなりません。

人の体はたんぱく質からできている

たんぱく質というと、肉や魚に含まれる栄養素を思い浮かべるが、人の体もたんぱく質からできている。人の体の約20%はたんぱく質なのだ。このたんぱく質が、人間の各臓器や髪の毛、筋肉、ホルモンや酵素など、生命活動の重要な役割を果たしている。
しかも、人体のたんぱく質の種類は、約10万もあるのだ!
このたんぱく質を構成しているのが「アミノ酸」なのである。

たんぱく質のもと「アミノ酸」とは?

学生のころ、理科の授業で「アミノ酸」という言葉を聞いたことはないだろうか。
アミノ酸は、アミノ基とカルボキシル基を持ち、その数は20種類ほど。その20種類で10万種類のたんぱく質を作り出しているのである。
例えるなら、20種類のアミノ酸というブロックから作られる形は、家や車、飛行機などなど無数にあるようなものだ。

食物として摂取したたんぱく質は、消化酵素によってバラバラに分解され、1個1個のアミノ酸として吸収される。さらに、人体を構成しているたんぱく質も絶えず分解され、アミノ酸として体内に蓄えられている。その蓄えによって、あるときは髪の毛や爪などを、またあるときは筋肉や臓器などを必要に応じて作っているのだ。

アミノ酸の種類

必須アミノ酸

体内ではつくられず、体外からの摂取が必要なアミノ酸。
スレオニン、フェニルアラニン、ヒスチジン、バリン、トリプトファン、ロイシン、リジン、イソロイシン、メチオニン

非必須アミノ酸

体内でつくることができるアミノ酸。
アルギニン、アスパラギン酸、グルタミン、システイン、プロリン、チロシン、グリシン、セリン、アスパラギン、アラニン、グルタミン酸

なぜアミノ酸が重要?

アミノ酸が注目されるのは、アミノ酸が体内で重要なはたらきを持っているからである。

本来、必須アミノ酸は体内で合成することができず、口から摂取(食べ物やサプリメント)しなければならない。昔は「アミノ酸を摂取しよう!」と意識しなくても、バランスの取れた食事をしていたため、ちゃんとアミノ酸を摂取していたが、最近は食生活が乱れアミノ酸不足を招いている人が少なくないのだ。

アミノ酸不足は、体の疲れや体力の衰え、また脂肪蓄積などを招いてしまう!

公開日:2002年6月3日