疾患・特集

治療薬&セルフケアで喘息をコントロールしよう

喘息の治療薬にはどういうものがある?

喘息の治療は、「気道の炎症をとること」と「気道を拡張すること」である。その治療薬には、毎日規則的に使う「コントローラー(長期管理薬)」と、発作が起きたときだけに使う「リリーバー(発作治療薬)」がある。リリーバーは一時的に発作を鎮める効果があるが、喘息の状態を治すことはできない。それぞれのはたらきを正しく理解しておこう。また、喘息の治療は独特の吸入薬が使われる。これは、直接気道に届いて作用するため、経口剤や注射剤に比べて少ない量の薬剤で効果を得られたり、全身に吸収されることが少ないため、副作用が少なくてすむというメリットがある。

症状がなくても、毎日規則正しく使う薬
コントローラー(長期管理薬)

気道の炎症を治療したり、気管支を長時間広げたりして発作のない状態を維持するための薬剤。 発作がなくても毎日規則正しく使用する。

  • 吸入ステロイド薬→炎症:喘息の本態である気道の炎症を鎮める
  • 長時間作用の吸入気管支拡張薬→症状:気道を広げる効果が長時間続き喘息の症状を出にくくする

発作の時に使う薬
リリーバー(発作治療薬)

発作を速やかに和らげるために症状があるときだけ使用する薬剤。

  • 即効性の吸入気管支拡張薬→発作:発作を速やかに鎮める

吸入ステロイド薬を使うメリット

ステロイドが効かない喘息はないといわれるほど、効果が高いステロイド。なかでも経口ステロイドは古くから喘息の特効薬として知られていたが、その副作用が問題だった。
一方、「吸入ステロイド薬」は口から吸い込むことにより直接気道に届く。吸入ステロイド薬はすでに30年以上も世界中で使われていて、日本をはじめ世界の治療ガイドラインにおいても、吸入ステロイド薬は喘息治療の主役と呼べる存在。わずかな量で効果を出すため、全身的な副作用が少ない。

経口ステロイド薬と吸入ステロイド薬の違い
経口ステロイド薬と吸入ステロイド薬の違い

吸入ステロイド薬は、優秀な「コントローラー」であり、「リリーバー」ではない。即効性はないので、発作を止める目的では使えないので注意しよう。毎日継続して使用することで、効果がある薬だといえる。
ただし、吸入ステロイド薬で治療しても症状が毎日出るような重症の場合、抗IgE抗体などの他の薬を使うことも検討する必要がある。

吸入ステロイド薬の効果

  • ほとんどの患者に効果がある
  • 増量による効果がある
  • 発作の回数を減らす。重い発作を予防する
  • 喘息による日常生活の障害を改善する
  • 炎症を繰り返し、徐々に重い喘息になるのを防止する
  • 海外の大規模な調査で、喘息による入院、救急外来受診、死亡の頻度を減らすことが明らかにされている

●注意したいこと

  • 起きている発作を止める目的では使えない
  • 口の中にも薬がつくため、口の中に副作用が起こることがある。使用後によくうがいすることで防ぐことができる

セルフケアも忘れずに

喘息と上手に付き合うためには、日ごろのセルフケアも大切。喘息発作を起こしやすい原因をなるべく避けて、発作が起きにくい環境を手に入れよう。

部屋はクリーンに!

●部屋はクリーンに!

ダニ、ホコリ、カビなど発作の原因となるものはできるだけ取り除こう

●風邪の予防は大切!

冷えや過労を避け、外出後は手洗いうがいを忘れずに

●タバコは絶対やめよう

本人の禁煙はもちろん、家族や周囲の人も近くで吸わないで

●ストレスをできるだけためない

疲れたな、と思ったら休養や気分転換を

●喘息日記をつけよう

ピークフロー値や発作が起きた状況を記録し、治療に役立てよう