疾患・特集

腸内で悪玉菌が増えるのは何故?(体内環境編)

あなたのお腹の中では、実はこんな「せめぎあい」が行われています。善玉菌と悪玉菌の戦いについてご紹介します。

ご腸内バトル!善玉菌VS悪玉菌

善玉菌

善玉菌

腸内を酸性にし、外から襲いかかる有害な菌をやっつけてくれたり、免疫力を高めてくれます。普段は上手く悪玉菌をおさえています。腸内ビフィズス菌、腸球菌、ユウバクテリウムなど。

悪玉菌

悪玉菌

たんぱく質を分解し、インドール、フェノール、アンモニアなどの有害物質を作り出します。腸内をアルカリ性にします。免疫力も低下させます。大腸菌、ウェルシュ菌、ブドウ球菌など。

せまい中での「せめぎあい」

せめぎあい

人間の腸の中には、100種類・100~120兆個もの腸内細菌が住んでいます。なんと、合計約1kg以上にもなります。
残念ながら、この細菌の定員が増えたり減ったりすることは、ほとんどありません。つまり片方が増えれば、片方は減ります。そうした「陣取り」を繰り広げているのです。

健康なお腹は「善玉菌」が栄える!

健康なお腹

ヨーグルトなどの乳酸菌を摂ったり、食事・運動に気をつけていれば、善玉菌が優位となります。体内の善玉菌の割合が多く、腸内も清潔な酸性の状態です。
お腹の中からして若々しく、健康で長生きの秘けつとなります。悪玉菌は少々追いやられて、数もはたらきもおさえられます。

健康じゃないお腹は「悪玉菌」が栄える?

健康じゃないお腹

定員が決まっている中で、善玉菌の勢力が弱くなると、悪玉菌の勢力をおさえられなくなり、たちまち悪玉菌の数が増えていき、お腹の中は汚なくなります。すると、しばしば便秘や下痢を起こします
善玉菌の勢力を衰えさせるのが、良くない生活習慣などです。腸内は悪玉菌の毒でアルカリ性となり、肌荒れなどだけでなく、このまま放っておくと、いろいろな生活習慣病のもとになります。なんとか、善玉菌勢力を回復しなくてはいけません。