疾患・特集

確定申告の医療費控除

控除の最高額は200万円

税金の医療費控除は本人または本人と一緒に生活している配偶者や親族のための医療費を支払った時に控除されます。また、財産を相続した人が、亡くなった人の医療費を負担する場合も控除されます。
控除できる額は、医療費から10万円(総所得額が200万円未満の場合は、その5%相当額)を差し引いた額となっています。ただし、控除の最高額は200万円です。
申告の仕方は、税務署に「医療費控除の申告書」と電話で申し出れば、すぐに送ってくれます。これに記入して控除を受ける医療費の明細書と領収証を添えて郵送すれば、還付金が自分の郵便局や銀行口座に振り込まれてきます。
領収書は添付・提示することが要件になっていますが、ない場合は医療を受けた人の氏名、支払い年月日、支払い先、支払い金額が分かる書類があれば認められます。
なお、申告の年に実際に支払った金額であることが必要で、未払いのものや年が明けてから支払った医療費は控除対象にはなりません。

医療費控除の対象となる主な項目

  • 診療費または治療費
  • 医療施設、老人保健施設の入院・入所費
  • あんま・マッサージなどの施術費
  • 付添い看護料、訪問看護料、訪問リハビリ料
  • 分べん介助料
  • 通院費、医師等の送迎費
  • 入院の部屋代、食事代
  • 義手、義足、入れ歯などの購入費
  • おむつの費用
  • 温泉利用型健康増進施設の利用料金(医師の指示によるもの)等