疾患・特集

妊娠中のアルコールと先天異常

妊娠中の飲酒が要因

妊娠中にお酒を飲むと、胎盤を通って直接胎児にまでアルコールが運ばれます。ですから、時には胎児性アルコール症候群(FAS)を引き起こすことがあります。

欧米では1万人に3~4人の割合でFASが起きるといわれていますが、日本では1万人に1人以下です。ただし、アルコールを大量に継続して飲んでいる人では、その割合はかなり高くなります。

症状は発育や知能の障害

FASの赤ちゃんに見られる障害としては、発育障害、知能障害、顔容異常などがあります。一般的には発育障害や知能障害は、学齢期に達しても回復しにくいといわれ、行動上も、情動不安定、落ち着きがなく、注意力散漫などが見られます。
どのくらいお酒を飲むとFASが起こるのか、どのくらいのお酒ならば飲んでいいのかということは、今のところ分かっていません。
しかし、妊娠中に安全なお酒の量はないと考えておくべきでしょう。さらに,妊娠中だけでなく母乳によって、赤ちゃんにアルコールの影響が出ないわけではありません。ですから妊娠から授乳期間中はお酒を控えるべきといえます。