疾患・特集

コレステロール、中性脂肪に次ぐ、第3の危険な脂肪「レナムント」

最近の研究では、コレステロール、中性脂肪だけでなく、カイロミクロンレナムントが多い場合も動脈硬化のリスクが高いことが分かってきました。
カイロミクロンレナムントはコレステロール、中性脂肪に次いで第3の危険な脂肪と呼ばれています。

肝細胞に取り込まれるレナムントと中間型リポタンパク

血液中の脂質は、アポタンパクと呼ばれるたんぱく質と複合体を形成し、リポタンパクとして存在します。中性脂肪を運搬しているリポタンパクは、主としてカイロミクロンと超低比重リポタンパク(VLDL)です。
カイロミクロンは食事から吸収された中性脂肪を、VLDLは肝臓で合成された中性脂肪を主に運搬しています。
血液中の中性脂肪はこれらのリポタンパクに含まれたままで一部分解され、カイロミクロンはカイロミクロンレナムント、VLDLは中間型リポタンパク(IDL)になります。そして肝細胞にあるそれぞれの受容体に取り込まれるのです。
カイロミクロンやVLDLのこれらの代謝がスムーズにいかなければ血液中に中性脂肪が増え、コレステロールと同様、動脈硬化を促進します。

コレステロール、中性脂肪に並んで動脈硬化のリスクが高いレナムント

最近の研究ではカイロミクロンレナムントが多い場合も動脈硬化のリスクが高いことが分かってきました。
カイロミクロンレナムントはコレステロール、中性脂肪に次いで第3の危険な脂肪と呼ばれています。