疾患・特集

コレステロールと中性脂肪の違いは?

生命維持に重要なコレステロール

両方とも体の中の脂質の一種ですが、コレステロールは体内の構造脂質、中性脂肪は貯蔵脂質です。
コレステロールは細胞膜の成分として、あるいはステロイドホルモン、性ホルモン、胆汁酸、ビタミンDの材料として生命維持に重要な役割を果たしています。
コレステロールは血液中では高比重リポタンパク(HDL)や低比重リポタンパク(LDL)に包まれて存在します。
体内のコレステロールのうち、食べ物から摂取されたものは約3割に過ぎません。残りの7割は糖質や脂肪酸を材料に、主として肝臓のほか皮膚、腸粘膜、副腎、腎臓、卵巣、精巣などで合成されます。

エネルギー源として活用される中性脂肪

一方、中性脂肪は、摂取した糖質、たんぱく質、脂質のうち、余分なものが貯蔵脂質として皮下の脂肪組織や肝臓に蓄えられたものです。
血液中では、カイロミクロンや超低比重リポタンパク(VLDL)と呼ばれるリポタンパクが運搬役を果たしています。
食物が不足すると、中性脂肪は脂肪酸グリセロールとに分解され、脂肪酸は各臓器でエネルギー源として、グリセロールは肝臓のエネルギー源として活用されます。