疾患・特集

多種多彩なナッツたち!こんな時にはこのナッツ

ナッツに含まれる豊富なビタミンやミネラルなどが体のさまざまな不調を改善するそうです。症状別おすすめナッツやもう一品欲しい時のナッツ料理をご紹介します。

多種多彩なナッツたち。ナッツの種類

一口に「ナッツ」と言っても実に様々な種類があり、小さいながらナッツは世界中の人々の食生活に欠かせない存在だ。

カシューナッツ 脂質、たんぱく質、炭水化物、リン、ビタミンB1・B2など ブラジルが原産。16世紀にポルトガル人が東アフリカ、インド、東南アジアで防風林の役目として植林したことで広まったと言われている。
マカダミアナッツ オレイン酸とパルミトレイン酸を多く含む脂質など 主産地はハワイ。生産量の大部分をチョコレート加工品として輸出されている。淡白な甘味と軽い口当たりが特徴。
ピスタチオ 食物繊維、ビタミンB1・B2、カリウム、鉄、銅など そのままスナックとして食べる他、製菓材料としてケーキやアイスクリーム、クッキーなどに幅広く利用されている。
ビタミンB1、C、脂質、ミネラル、食物繊維など 皮が厚いため加熱してもビタミンCは損なわれない。渋皮に含まれるタンニンの抗がん作用を期待するなら渋皮煮がおすすめ。
ぎんなん 炭水化物、ビタミンC、カロチンなど 実は緑色で、次第に黄色くなる。未熟なぎんなんにはアミグダリンという青酸配糖体が含まれていて、中毒を起こすので注意。
クルミ 注目は必須脂肪酸、リノール酸とα-リノレン酸のバランスの良さ。さらにビタミンB群、E、ナイアシンなど 古来より不老長寿のシンボルとされてきた。酸化を防ぐため殻つきのまま保存する。砕いたりすったりして、てんぷらやフライの衣に混ぜるとカロリーを抑えられ、揚げ油の酸化防止にも。
ごま 不飽和脂肪酸、ビタミンE、セサミン、カルシウム、マンガンなど 外皮が硬いので煎ってからするか、切って用いた方が消化がよく効果的。
かぼちゃの種 脂質、たんぱく質、亜鉛などの他、ポリフェノールも多く含む。 炒めて調味料で味付けして食べる他、中国料理の材料に使われる。
蓮の実 炭水化物、カルシウム、リン、鉄、カリウムなど 中国が原産国。薬膳料理やお菓子の材料として使われる。
落花生 脂質、ビタミンE、B群、レシチンなど 含まれる脂質の多くの割合が悪玉コレステロールを除去する不飽和脂肪酸。でも、過食は禁物。鮮度が大切なので殻付きのまま保存すること。古くなると肝臓がんの原因になるというアフラトキシンというカビが発生する。
松の実 脂質、たんぱく質、ビタミンB1・B2、E、鉄など 漢方では肝臓によいとされている。そのまま食べたり、中国料理やお菓子などに使われる。

こんな時にはこんなナッツを!

不老長寿のシンボルだったクルミを始め、ナッツの中には優れた栄養価から老化防止や体の不調を改善するのに効果があるとされるものが多い。症状別におすすめナッツをまとめてみた。

■シワ・肌荒れ

シワ・肌荒れ

  • 黒ごま
    胃腸の潤いを守り、肌のバリア機能を高めてシワを防ぐ。
  • クルミ
    肺や肝臓のはたらきを守って、素肌に潤いを補給。

■白髪

白髪

  • 松の実
    肺や腸に潤いを与え、内臓を活発にして髪の健康を守る。

■心の落ち込み

心の落ち込み

  • 蓮の実
    精神を安定させて不眠を解消。胃弱にも。

■トイレが近い

トイレが近い

  • ぎんなん
    ぎんなんの渋味の収斂作用が尿の出口を引き締める。
  • クルミ
    腎機能を高める効果がある。

■便秘・下痢

便秘・下痢

  • クルミ
    腸を潤す作用が便秘や痔に効果的にはたらく。

■咳を止める

咳を止める

  • 落花生
    肺を潤して咳を止める作用がある。
  • カシューナッツ
    火であぶって乾燥させ潰したものにお湯を加えて飲用すると気管の炎症を抑え、咳や痰を抑える効果が。

試してみよう!ナッツ・メニュー

「もう一皿ほしいな」というときに、簡単なナッツ・メニューをご紹介。さっそく今日の晩ご飯で試してみてはいかが?

栗と豚バラの煮込み

栗と豚バラの煮込み

■材料(4人分)
栗12個、豚バラかたまり肉500g、しょうが1かけ、酒1カップ、しょうゆ大さじ3・1/2、さとう・みりん各大さじ2

■作り方

  • <豚肉はたっぷりの水から1時間ゆでて5cm角に切る。/li>
  • 1としょうがの薄切り、水2カップ、調味料を加えて弱火でコトコト煮る。
  • 栗は皮をむいて途中から加え、やわらかくなるまで煮る。

カシューナッツの中華炒め

カシューナッツの中華炒め

■材料(4人分)
カシューナッツ100g、にんじん1/2本、しいたけ4個、ピーマン2個、ねぎ1本、にんにく1かけ、とうがらし1本、ごま油大さじ1、しょうゆ・酒各大さじ2

■作り方

  • カシューナッツは油通しする。
  • 野菜は1cm角に切り、にんじんだけ下ゆでする。
  • とうがらしの小口切りとにんにくのみじん切りをごま油で炒め、2を加えて炒める。1を入れて、しょうゆ、酒で味をととのえる。

落花生入りキムチご飯

落花生入りキムチご飯

■材料(4人分)
落花生50g、キムチ100g、白ごま小さじ2、ごま油小さじ1、ご飯3カップ、サニーレタス4~6枚

■作り方

  • キムチは細かく刻んで煎った白ごまとご飯に混ぜ、ラップしてレンジで3分加熱する。
  • 落花生は粗みじん切りにしてごま油で素揚げし、1にパラパラとかける。
  • サニーレタスにくるんで食べる。
公開日:2002年10月7日