疾患・特集

日本人の約半分が歯周病!

中高年になると、歯をなくす原因は虫歯よりも歯周病が中心となります。虫歯は、自分で治せなくても、歯周病の早い段階(歯肉炎)なら自分で治すことができます。自分の口の中を、積極的に「自覚」してケアをしましょう。

歯がなくなる原因のNo.1は歯周病!

歯がなくなる原因のNo.1は歯周病!

日本人が中高年になったあたりから歯をなくす原因は、実は虫歯よりも歯周病の方にあります。
歯周病とは、毎日かかさず歯をみがいているのに、50歳を過ぎたあたりから、急に歯ぐきに異常が発生し、歯が抜け落ちてしまう怖い病気です。自覚症状がほとんどないため、つい油断しがちで、短期間で総入れ歯という悲劇も起きうるものです。「気づいた時には、後悔しかり」という、まさに口の中の生活習慣病なのです。

虫歯は、自分で治すことはできませんが、歯周病の早い段階(歯肉炎)なら自分で治すことができます。自分の口の中を、積極的に「自覚」してケアをすれば、ちゃんと良くなります。
ある程度進んでいる場合や、しばらく歯医者さんに行っていない場合は、自分で勝手な判断をせず、歯医者さんで一度診てもらうことをおすすめします。

年齢と残っている歯の数

年齢と残っている歯の数

このグラフが示す通り、日本人は50歳くらいを境に歯を失い始める人が多いようです。その後、急激に減りだし、80歳ではわずか平均5本となっています。アメリカでは80歳でも15本程度の歯が残っています。
最近、8020運動として提案されているように、イキイキした老後のためには、80歳でも20本のしっかりした歯を残していきたいものです。

イキイキ高齢者は歯も元気!

イキイキ高齢者は歯も元気!

上のグラフが示す通り、残っている歯の数と日常生活の状況は、明らかに関連があります。特に歯の根が残っているかどうかは大きな要素となります。つまり、歯の根の病気となる歯周病は、それだけ気をつけたい病気なのです。
また必ずしも自分の歯ではなく義歯でも、しっかりと噛む食事をしていれば、イキイキ生活をおくることができます。