疾患・特集

植物性脂肪にも善玉と悪玉がある?

2つのタイプがある植物性脂肪

脂肪のタイプには飽和脂肪酸、一価不飽和脂肪酸、多価不飽和脂肪酸(n-3系脂肪酸、n-6系脂肪酸)があり、それぞれ生体の中で及ぼす作用に特色のあることが分かっています。
動物性脂肪は飽和脂肪酸を多く含んでいますが、植物性脂肪には一価不飽和脂肪酸を多く含むものと、多価不飽和脂肪酸(n-6系脂肪酸)を多く含むものの2つのタイプがあります。

オレイン酸とリノール酸の作用

植物性脂肪の善玉といえるのが、一価不飽和脂肪酸であるオレイン酸を多く含むオリーブ油です。オレイン酸は動脈硬化を促進するLDLを下げ、動脈硬化を予防するHDLを上昇させる作用を持っています。
一方、サフラワー油、紅花油、ひまわり油に多く含まれる多価不飽和脂肪酸(n-6系脂肪酸)の代表、リノール酸にはLDLもHDLも共に減らしてしまう作用があります。
HDLが減ると動脈硬化の促進につながるため、リノール酸は善玉・悪玉両面の性格を合わせ持つ植物性脂肪ということになります。