
子供の腹部造影CT
よっしー(1324b2affa)・40~49歳女性
2023/09/01
投稿
先日息子が腸閉塞になり、緊急で手術を受けました。
その際術前に、腹部造影CTを受けました。
今更ながら腹部造影CTの線量が多いことを知り、放射線の影響が気になりすぎて毎日不安になっています。
将来白血病をはじめその他の固形癌を発症する可能性などやはり高いのでしょうか?教えてください。
よろしくお願いします。

不安を感じる必要はほぼありません
結論からいいますと、腹部造影CTをとったことで、将来白血病をはじめその他の固形癌を発症する可能性が高くなることに対して不安を感じる必要はほぼありません。
最近発表された論文では白血病や固形癌の子供での自然発症率が10万人あたり1000人ほどに対し、CTの放射線により9.38人増加するとされています。
これは、影響はあるとはいえ、とても小さな影響であることを示していると思います。

古家 英寿 先生
ドクターご専門 | 呼吸器内科、一般内科、免疫学、臨床薬理学 日本内科学会認定内科専門医、米国内科専門医会上級会員、日本臨床薬理学会指導医、医学博士 |
---|---|
ご経歴 | 山口大学医学部卒業 熊本大学第一内科大学院卒業 |
先生からの一言 | 今度からこのサイトで皆さんの御相談にお答えすることになりました。医療に100%はありませんが、皆さんの御役にたてるようにがんばりたいと思います。 |
-
人気のおしえて先生
-
ミソフォニアかもしれない
あ(4b465b678b)・16~19歳女性
2023/03/03 -
生理
名無しさん(7cb37b655d)・16~19歳女性
2023/07/19 -
聴覚過敏かミソフォニアか
はこ(4b63cf7039)・16~19歳女性
2023/07/10 -
どれだけ食べても満腹にならず、常にお腹が空いている
けだま(d0c3aeb8ee)・20~29歳女性
2023/08/09 -
ミソフォニアの疑いについて
おと(f3dd88a335)・20~29歳女性
2023/06/06 -
生理周期の乱れについてどんな理由が考えられますか?
なな(971f37afcb)・20~29歳女性
2023/07/05
-